空気が変わってます
朝7時 21.5度 晴(上松)。桜の木に、沢山のミンミンゼミが集まって大合唱をしてる、空気が少し冷たく感じる朝です。21度も有るのに、何かしら空気が爽やかと言うより冷たく感じるのです。でも、日中は昨日も35度まで上昇して汗を掻かされたけど、茹だる様な暑さからは解放されたみたいです。写真は、入道雲です。「雨降らしたろか」なんて言ってるかの様に、私達を上空から睨み付けてました。もう一枚は、迎え火です。昨年からお盆さんの松明を縛らないで檜を割っただけで、焚く時に井桁組んで火を点けてます。いつも完全燃焼出来なくて、紐を解いたりしないといけないから、松明にはしない方がいい様な気がしてます。花火でもするなら火持ちを良くしないといけないけど、少し寂しく感じるけど、花火とも縁遠くなりました。