2015/01/31 (土)

春よ来い 早く来い

Filed under: blog — kyorai @ 9:01:59

s-DSCN0171朝8時-1.4度 晴(あげまつ)。赤沢-3.1度。昨夜も少し雪が降ったみたく、薄っすらと白くなっています。昨日の雪も「ベタ雪」で降雪量は10cm程度でも、30cm以上の重さを感じる、癖の悪い雪でした。この真冬にも関わらず、こんなに水分の多い雪が連続して降ってるけど、悪い兆候である事は、間違いのないところです。写真は、垂れ下がった雪です。軒からダランとへばりついて、雨の滴をポタポタ落としています。上松は豪雪地帯ではなく、なだらかな屋根の作りだから、こんな重い雪が軒に負荷を掛けると、雪降しも考えなくてはいけないかも知れません。悩み多い雪質の変化です。今日の一品は、フライです。親指の先ほどの小さなフライです。「これなに?」「食べてみ」「・・・・何処から拾ってきたよ」「雪の下から芽を出してましたよ」。そうなんです、今年の初モノ「フキノトウ」なんです。まだ早採りなのか苦みを少し強く感じましたが、それ以上に「春」を感じさせてくれる、心地の良い爽やかな春の味でした。♪春よ来い 早く来い♪。s-DSCN0176

2015/01/30 (金)

皆さんも雪を見てますか?

Filed under: blog — kyorai @ 8:28:18

s-DSCN0165朝8時-0.1度 雪(上松)。赤沢-1.8度。やっぱし予報通りの、雪になっています。・・・って事は、予報では全国に雪のマークが付いてたから、都会の皆さんも今朝は雪を見てるのでしょうか?。久し振りの雪で、「ニコニコ」しながら雪を握ってるのかな?。写真は、長野県の天気予報放送です。全国版では一番上のマークを発表するから、長野県はいつも雪が降ってるのです。長野県の様に北から南まで長い県では、見ての通りこんなにも違っているのです。木曽は中部と南部の境辺りで、ましてや南部の南木曽となると岐阜県に近く「雪」なんかは滅多に降らないのです。自分達は全国版を見る時、名古屋と東京と長野を見て「雨かな?」とか「晴れだよな?」なんて予想をしているんです。今の時期はそんなに気にもしないけど、夏場に来荘される方が、赤沢が晴れていてもこの全国版を見て「雨か・・」なんて事になってしまうのです。そんな時には、是非去来荘に設置してある「ライブカメラ」をご覧になって参考にして下さい。もう一つ、このブログに貼り付けてある、R19号と権兵衛峠の道路情報を見て頂ければ、分かり易いと思います。活用して下さいね。s-DSCN0164

2015/01/29 (木)

二桁の氷点下です!

Filed under: blog — kyorai @ 8:33:21

s-DSCN0141朝8時-10度 晴(あげまつ)。赤沢-14度。予報通り、寒い朝になりました。薪ストーブだけでは暖まらないから、温風機も点火して部屋を暖めています。昨日はここまで気温は下がらなかったけど、一日中強風が吹き荒れてしかも気温が上がらず、陽が射していても寒い一日でした。2日連続は嫌なんだけど・・・どうなのかな?。写真は、樹氷?霧氷?です。赤沢は、相変わらず綺麗な冬景色を見せてくれています。スキーをしてる頃、ロープウエーに乗ってると、木が「ピキ―ン ピシーン」と割れる様な音を立てるのを耳にしました。冷え込んだ日に起きる様ですが、木の中の水分が凍結して割れる音なんでしょうか?。音がする度、余計に寒く感じた記憶があります。今日の一品は、コロッケです。このコロッケは、芋サラダの残りで作ったもので、中にはキャベツとか茹卵なんかが入っています。しかも味付けはマヨネーズ。女将の知恵で、芋サラを作る時多めに作って置き、2日後位にコロッケが出て来ます。美味しいから是非お試しください。主婦の凄さが感じられる一品です。感謝。s-DSCN0159

2015/01/28 (水)

そんなに寒くならず

Filed under: blog — kyorai @ 8:59:04

s-DSCN0155朝8時-3.7度 晴(あげまつ)。赤沢-4.6度。予報ではもっと冷え込みそうだったから、拍子抜けの気温数字です。NYでは大雪予想されていて、いち早く一般車両の通行を禁止したとか。この決断の速さは「凄い!」と言うより、わが国では考えられませんよね。NEWSを見ると、確かに凄い事になっています。写真は、地球です。ひまわり8号が撮影して、初めて送られて来た映像なんです。昨年打ち上げられた気象衛星ひまわり8号なんですが、この様にカラー映像なんです。8号は撮影速度も現在の7号より3倍も早いそうで、「黄砂」の予報もハッキリ色分け出来るから、「外出禁止」なんて言うかも知れません。15年夏の供用開始が楽しみですね。もう一枚は、昨夜の上弦の月です。相変わらず綺麗な半月を見せてくれてますが、青い筈の地球は彼方此方で「ドタバタ」しています。s-DSCN7364

2015/01/27 (火)

少し雪が舞ったみたいです

Filed under: blog — kyorai @ 8:44:31

s-DSCN0123朝8時+0.8度曇り(あげまつ)。赤沢+0.7度。家の周りは、薄っすら白くなっていて、雪が舞った様です。標高の高い赤沢は、2~3cm程度の降雪があった様に、ライブカメラに写っています。国道19号には白くなった場所は写ってはいませんが、権兵衛峠は白くなってる所がある様です。リンクに道路状況を貼って有りますから、ご覧になって下さい。昨日は一日中雨で、夜になっても雪に変わる気配はなかったから、白くなるなんて思いも寄らなかったけど、朝方は気温が下がるのですね。雰囲気は、この儘一気に春になってしまいそうな感じですが・・・そんな事は有り得ないか?。写真は、「ザ 仕事人」です。チエンソー片手に、片っ端から切りまくっている様に見えますが、結構冷汗が出ています。今日の一品は、さんまの干物です。昔のTVドラマでは、目刺と梅干が定食ですが、我が家ではサンマと納豆で、しかもお猪口3杯の冷酒が出ます。「明日はもっと集めなくてはね」と一言言われながら、一日が暮れて行きます。s-DSCN0154

2015/01/26 (月)

雨になるかな?

Filed under: blog — kyorai @ 8:13:00

s-DSCN0149朝7時-2.1度晴(上松)。赤沢-3.6度。今朝は、雨マークだった事もあってか、寒さも緩んでる感じです。写真は、赤沢の積雪です。今年は、一回に降る量は然程多くはなかったのですが、雪が降る間隔がいつもの年より短く、それでこの量になってしまったのです。もう一つの原因ですが、近年パウダースノーがなくなって、ぼたん雪になってる事も原因かも知れません。赤沢にはスキー場は無いけど、同じ様な標高のスキー場のゲレンデは、あんまし良い状態ではなく、悩んで居るかも知れません?。もう一枚は、倒壊です。去来荘の階段近くに有る看板が、雪の重みで屋根が壊れてしまいました。屋根の面積が30cm程度でも、重みに堪え切れず止めが「ボッキリ」折れてしまってました。3年前の、去来荘のテラスの倒壊を思い出します。雪の少ない地域の人なら「家の屋根の傾斜をもっと付けたらいいのに」と思うのでしょうけど、屋根の傾斜を付けると人の住む場所が少なくなってしまい、無駄が多くなるから付けられないのが本音かも知れませんが?。兎に角、冬は悩みが多いですね。s-DSCN0151

2015/01/25 (日)

今日も「晴れ」

Filed under: blog — kyorai @ 8:47:21

s-DSCN0153朝8時-3.7度晴(あげまつ)。赤沢-6.9度。晴れていてこの気温は少し意外ですが、さむい朝よりは嬉しいですね。冬になって2ヶ月が経ちますが、最初の頃は氷点下になっただけでも「寒い さむい」の連発だったのに、結構慣れたものです。写真は、青空です。昨日は心地良く晴れてくれ、真っ青な空の下で心地良い汗を流しました。そんな時に限ってチエンソーの調子が悪く、今迄に切り貯めたものを積むだけになったけど、しっかりと汗を掻きました。帰りの車の中で少し体が「ヒンヤリ」し「風邪?」と心配だったのですが、事無きだった様です。それと言うのも、メンテナンスの友人に電話したら「今日喉と頭が痛くて寝てる」なんて言われたからなんです。この時期チョットした汗掻きを放置したりすると、てき面ですから皆様も注意して下さいね。もう一枚は、縛られてるNORAです。雪の中ではフックなんか無いから「鳶(とび)」がフック替わりです。この「とび」は必需品で持っていないと、作業にならないのです。積み重ねられた木の隙間に射し込んで、梃子変りさせたり、差し込んで引いたりに使います。初めて見た方も多いかと思いますが、大切な道具なんです。s-DSCN0152



(c) 2005-2015 去来荘