2023/10/23 (月)

昼間は暑くなって!?

Filed under: blog — kyorai @ 7:03:28

朝6時 +1.9度 ほぼ晴れ(上松)。こんなに空気が冷たいのに、コルリが囀ってる寒い朝です。この寒さも昼間は暖かくなって、昨日等もストーブを消した位で、暖かいと言うより暑くなるのですから、本当に変な感じです?。写真は、大根と聖護院蕪です。浦さんが「収穫しました」と届けてくれたのです。大根も見事に大きくなって居て、おでん作りが楽しみです。我が家では「大根と豚バラのシャブシャブ鍋」をしますが、薄くスライスした大根はいくらでも食べられ、大根の良し悪しが良く分かる鍋なんです。蕪は薄切りして朝漬けなんですが、上手く漬かるとご飯が進んでしまい、悩みの種なんです。冬野菜の時期になって、新しい新鮮な物が頂ける事に感謝です。今日の日捲りは「日に三度我が身を省みる」です。

2023/10/22 (日)

+0.2度!

Filed under: blog — kyorai @ 6:29:03

朝6時 +0.2度 晴れ(上松)。周りの家の屋根は、まるで雪が降った様に真っ白に霜が降りて居て、辛うじて氷点下にならなかった朝です。この秋、初めて気温の前に「+」を点けました。赤沢は、間違いなく氷点下になって、氷が張った事でしょう。何とか紅葉しそうだった木々の葉も、この霜で落葉が始まってしまうかも知れません。この極端な気温の変化は、やっぱし良くない事ですね。写真は、秋桜です。「枯れかけてるの?」そしたらおばさんが「コスコスは色んな種類が有って そんな色なの」の答えでした。初めて見る変な色の秋桜に、少し興味です(笑)。今日の日捲りは「予防は治療に勝る」です。

2023/10/21 (土)

紅葉が良い感じです

Filed under: blog — kyorai @ 6:26:11

朝6時 7.4度 曇り(上松)。風がないから、いつもより暖かく感じる朝です。いつもよりとは言っても一桁の気温ですが、少し前は一桁の気温に「寒い さむい」を連発してたけど、人って結構順応出来るもので、この気温でも「暖かく感じる」なんて言うのですから不思議な生き物ですね。天気予報では「高地の雪」を心配してたけど、どうも1500m位の様ですから、駒ケ岳や御嶽は真っ白になってるかも知れません?。写真は、先日の駒ケ岳の雪です。雪と言ってもほんの少し白くなってるだけですが、いつも見えてる山が白くなるのは、12月なら仕方ないけど10月からは余り嬉しくないですね。今日の日捲りは「門に入らば傘を脱げ」です。

2023/10/20 (金)

雨の予報です

Filed under: blog — kyorai @ 6:18:57

朝6時 6.6度 薄曇り(上松)。いつもと同じ空気ですが、朝焼けしてるから雨になりそうな雰囲気の朝です。天気予報では、「土日に雪が降るかも?」なんて言って「タイヤ交換の準備をして下さい」も付け加えたから、「もしかしたら」とも思って居ます。でも直ぐに溶けると思うから、そんな時は出掛けなければいいのですから、様子を見てましょうかね。写真は、昨日の御嶽山です。薪を切りに行った序に、天文台迄ココの散歩とドライブです。もう少し冠雪してたけど、昼間の暖かさで大分融けた様です。今日雨になれば、恐らく明日か明後日には、真っ白になってるかも知れません?。楽しみではないけど、季節は冬になりつつですが、まだ十月なんですけど(涙)。

2023/10/19 (木)

始まった紅葉!?

Filed under: blog — kyorai @ 7:11:38

朝7時 6.3度 ほぼ晴れ(上松)。ヒヨドリの鳴き声が一段と大きくなってる、秋の朝です。写真は、今し方写した紅葉です。一向に色付かないで居た台が峰ですが、一気に紅葉し始めて居ます。家の横の桜の木も「色付かないで散ってしまうのか」と思ってたけど、散る事もなく紅葉を始めています。変な気象ですが、やっぱし一か月遅れの様で、もしかしたら是からが秋なのかも知れません?。今日の日捲りは「言うは易く行うは難し」です。

2023/10/18 (水)

一気に冬模様です

Filed under: blog — kyorai @ 6:13:19

朝6時 3.9度 ほぼ晴れ(上松)。薄っすら霜が降り、物音一つしない空気の冷たい朝です。町で4度では恐らく赤沢は氷点下すれすれか氷点下になって、氷が張ったかも知れません?。以前、去来荘の営業中10月に氷が張って皆さん写真に収めてた事を思い出しますが、一気に冬になってしまい、10月の凍結は洒落にもならないですよね。写真は、御嶽山と駒ケ岳です。一昨日ココと散歩中に写した御嶽ですが、雲が掛かって居て積雪は分からなかったけど、昨日国道から見えた御岳は白く冠雪してたから、今年二度目の雪になった様です。駒ケ岳にも少しですが白くなって居て十月だと言うのに「冬到来」かも知れません。今日の日捲りは「今日は人の上、明日は我が身の上」です。

2023/10/17 (火)

寒暖の差

Filed under: blog — kyorai @ 6:32:41

朝6時 6.9度 晴れ(上松)。遠くでモズの鳴き声が聞こえ「もう冬?」なんて感じてしまう、寒い朝です。昼間はそこそこに気温が上がるけど、陽が沈み陽が登るまでの間が、寒くて辛いのです。写真は、玉切り作業です。「薪持ちに来いよ」と言われてたけど、喉から手が出る程欲しいのに、重い腰を上げようとしなかったのです。行って見ると別の場所にも置いて有って、気合を入れ直さねばならない様です。行く途中ココの家を覗いたら、留守番をして居て作業場まで同行させ、帰りに天文台で散歩です。滅多に人に会う事もなく気儘に放せるから連れて行くのですが、野生動物の匂いにもビビる事なく散歩してるから、少し安心してるのです。NORAの様になって欲しいと思ってるけど・・・無理かもね。今日の日捲りは「早寝早起き病知らず」です。



(c) 2005-2024 kyorai