暑さ寒さも
朝6時 17.4度 ほぼ曇り(上松)。野鳥の鳴き声は余り聞かないけど、コオロギは一生懸命鳴いて居る、相変わらず肌寒い朝です。そろそろ扇風機を片付けてもいい様ですが、今年はまだまだ使いそうで、「暑さ寒さも彼岸まで」とはいかない感じで?。今永選手や鈴木選手たちのカブスはPSへ進出決定でシャンパンファイトをしてたけど、大谷選手のドジャースは地区優勝決定までお預けの様です。昨年も「目指すは優勝」と浮かれてない凄いチームなんでしょうね。写真は、お彼岸さんの入りです。お彼岸さんと言えば、おばさんの定番おはぎです。「餡子いつ煮たの?」「18日だよ」といつの間にか餡子も作って準備してくれてました。三色おはぎではなく、餡子 ずんだ 黒ゴマ きな粉と四色の豪華版で何を食べても「美味しい」のです。もう一枚は、南瓜です。是はココのお父さんからの頂き物で、この南瓜も三種類なんです。「どれが一番旨いか作ってみたけど 手を掛けなんだ分出来が悪い様だ」とコメント付きの南瓜です。おばさんの作った「カボチャ煮」を食べながら「こんな煮方有るの初めて食べた」と粉ふきの南瓜を首を傾げながら不思議そうな顔です。夕飯におはぎを届けて、日頃お世話になってるお返しをして、
一件落着させようとして居ます(笑)。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment