2025/05/31 (土)

皐月の晦日です

Filed under: blog — kyorai @ 7:14:22

朝7時 14.5度 薄曇り(上松)。薄日が差し込んでるけど、空気が冷たい朝なんです。今日は、五月皐月の晦日です。清々しい五月晴れの日々を期待してたけど、なんか気温の乱高下の激しい五月になって、その割に外での遊びが楽しくなかった、五月皐月でした。昨日の県内NEWSで「酒米の補助金を政府に要求する でないと酒の値段が上がる」なんてのが流れて居たけど、令和の米騒動も何処まで行くのでしょうか。日本酒も「酒離れ」を嘆いて居たけど、なんでこんな事で怒りが爆発してるのでしょうか?。9月頃に放出米が底を突いた時に、再び4000円嫌5000円以上の米価格になると思うけど、さて何処に怒りの矛先を向けましょうかね。写真は、アカツメグサです。シロツメ草は沢山咲くけど、偶に見るアカツメグサもいいものです。もう一枚は、おばさん制作リースです。ぺんぺん草の養殖物をベースに作ったみたいですが、この色だったら春にも飾れて、いい色合いではないかと思います。長年作り続けてるおばさんですが、最近はプロの様になって居ます。

2 Comments »

  1. そうですよね〜去来荘を訪れて玄関先の鉢に活けた花や、こちらで床の間の花やリースの写真を見せて頂く度に、お上手だなぁ〜プロだよな〜と感じいっています。
    不器用な私からは羨ましい限りです。

    コメント by M. OKUBO — 2025/05/31 (土) @ 10:55:19

  2. 「好きこそ物の上手なれ」。山に居て弦などが採り放題だったのも、上手になった原因かもしれません。元気してますか。去来。

    コメント by kyorai — 2025/06/01 (日) @ 6:53:04

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment



(c) 2005-2024 kyorai