2014/11/09 (日)

水抜きを忘れてた!!

Filed under: blog — kyorai @ 6:30:05

s-DSCN99381朝6時8.8度曇り上松(あげまつ)9.4度赤沢。気温差0.6度。赤沢の方が気温が高いなんて「?」なんだけど、上松はセンサーを外気に当ててるから、逆転があっても不思議ではないのですが・・・。この暖かさを大喜びしてるのは、誰でも無く自分なんです。と言うのも、お風呂の追い炊きボイラーの水抜きを忘れている事を、「夢」が教えてくれたのです。どんな用事もさて置き、今日は一番で行かないといけないようです。写真は、芝刈りです。我が家では、じいさんは遊んでいて、ばあさんが山へ芝刈りなんです。なんて書くと「本気に」されるから、一緒に杉の葉を拾い集めます。これを少し天日に当て乾燥させ、薪ストーブの焚き付けにしています。「瞬間点火剤」よりも素晴らしいアナログなんです。もう一枚は、冬野菜です。赤沢から帰宅すると、大根 ネギが玄関先に山と置かれていました。Mさんがこの冬収穫した、野菜を届けてくれました。早速おでんを焚こうかな。ありがとう。s-DSCN99413

2014/11/08 (土)

冷え込んでます

Filed under: blog — kyorai @ 6:32:19

s-DSCN9928朝6時+0.8度曇り上松(あげまつ)。赤沢の気温を見たら、+0.2度で0.6度の差は上松が寒過ぎかな?。この気温を見て去来荘の凍結を覚悟したのですが、チョット安心しました。まだ、排水溝や機具に不凍液を注入してなくて、気を揉んでいるのです。インターネット通販(AM。。)で不凍液を注文したのですが、3日も前に「手配が出来送った」の通知なのですが、まだ届かないのです?。最近は早さを売り物にしてるから、送ってないのに「送ったメール」入れますよね。写真は、昨日の駒ケ岳です。三木荘の件で9時頃の約束をしたので、NORA散歩を兼ねて7時に出発したら、こんなに綺麗なシルエットの駒ケ岳を見る事が出来ました。早起きは三文の徳と言いますが、本当に感動の景色を見させて貰いました。もう一枚は、11月の満月です。家でお月見もいいですね。s-DSCN73572

2014/11/07 (金)

下山しました

Filed under: blog — kyorai @ 6:57:19

s-DSCN9920朝6時5.4度晴上松(あげまつ)。いい感じの朝を上松の家で迎えました。昨日は残りの水抜きを済ませて、最後のお引っ越しをして下山しました。家に着いて荷物を運びいれてたら、額が汗ばんで「なんで汗が出るよ!」女将も「暑いよね」と赤沢との気温の違いに戸惑ってた様です。着いて最初に感じるのが、「モヨーン」とした空気と水の不味い事。お風呂に入って石鹸を使っても泡立ちが悪く、肌もスベスベにならないのです。同じ上松でも全く違っているんです。写真は、昨日の上松の夕暮れです。写真の中央の谷間の奥が、赤沢になるのです。5時近くになっても外に居られるなんて、例え空気が不味くても、季節が戻ってくれて「儲けた」気がしました。もう一枚は、昨日の赤沢の朝です。気温が上がって、朝靄が立ち込めてます。s-DSCN98931

2014/11/06 (木)

ミラクルスーパームーン?

Filed under: blog — kyorai @ 6:57:48

s-DSCN98981朝6時5.0度晴(赤沢)。なんとなくぬくとく感じ、温度計を観ると5度でした。「5度で暖かい?」と思われるでしょうけど、氷が張ったり霜が降りたりする冬は、それが無いだけでも暖かく感じるんです。寒いのに強い分、夏の暑さは全く駄目なんですから。写真は、乗鞍岳です。いつ見てもカッコいい山ですね。この山が活火山だなんて知りませんでした。いつまでもこの儘で静かに雄大な姿を留めていて欲しいものです。もう一枚は、昨夜の十三夜の月です。「ミラクルスーパームーン」と呼ばれるそうで、解説では「171年振りに閏9月が設けられる年になるので「後十三夜(のちのじゅうさんや)となっている」とありました。「なんのこっちゃ?」。兎に角171年振りなんだそうです。今日は、厨房までの水抜きをして、実家へ下山します。明日から上松(あげまつ)でブログを書きます。s-DSCN7354

2014/11/05 (水)

外気はマイナス3度?

Filed under: blog — kyorai @ 6:58:01

s-DSCN99001朝6時+0.5度晴(赤沢)。いつもなら氷点下になってもおかしくないけど、プラス気温で頑張ってくれています。でも、測定場所がテラスの中だから、温度計を外気の当たる場所に置けば、氷点下になってると思います。料金所の温度計は、連続してマイナス3度になっていましたから。11月の一週目で落葉して氷点下になる赤沢は、避暑地と言う事でしょうね。写真は、三山です。全山冠雪して、綺麗な山並みを見せてくれていました。こうして見ていると、静かで雄大で美しい山なんですが、なんであの日は臍を曲げたんだろうか?何が気に入らなかったのだろうか?俺達に何を訴えたかったのだろうか?・・・・・?。もう一枚は、霜です。センブリを採っていたら、目に入った霜模様です。乾燥センブリが沢山出来そうですから、来年「頂戴」して下さいね。差し上げますから。s-DSCN99041

2014/11/04 (火)

風呂工事始まりました

Filed under: blog — kyorai @ 5:23:48

s-DSCN9877朝5時+0.5度満天の星空。赤沢。寝る時は氷点下3度位は覚悟したけど、マイナス0度で止ってくれました。放射冷却で夜明け前のこの時間、満天の星空になっています。写真は、昨日の赤沢の夜明けです。NORAの散歩に7時過ぎに出掛けた時、山の稜線が輝き出し明るく照らし始めました。一日の内で夜明け前が一番暗くなると言われてます。木曽路の観光業がまさに今がその時で、ゆっくりかも知れないけど、必ず明るい光が射し込んでくれるものと信じ、その時を待ちたいと思っています。もう一枚は、三木荘(さんもく)のお風呂工事です。昨日から改修工事が始りました。大工さん達も「赤沢の仕事は寒くなってからだから ほんとえらいわー(つらいわー)」なんて震えながら仕事を始めてました。序でに壁の剥がれた場所も、手直しをして貰ったのですが「当時の色が無いから こんな感じでいいよね?」と、強制納得をさせられちゃったのですが・・・しょうがないよね?。s-DSCN9889

2014/11/03 (月)

晴れてます

Filed under: blog — kyorai @ 6:08:25

s-DSCN9836朝6時6.6度晴。降り続けた雨も上がって、星が見えています。それにしても今年の秋は雨に祟られて、この3連休までもが2日間も雨になってしまいました。写真は、昨日の夜明けです。朝は眩しいくらいの快晴だったのに、1時間程で曇り午後には雷雨の様な雨になってしまったのです。連休と言う事もあって、そこそこにはお客様も居たのですが、雨が降りだすと蜘蛛の子を散らす様に、誰も居なくなってました。営業者には、悲惨な行楽シーズンかも知れませんね。もう一枚は、水抜き作業です。昨日の午前中に厨房から奥の水抜きをしました。コンプレッサーで空気をパイプの中に注入して、蛇口を次々と開けて水を吹き飛ばすのです。私が水抜き役で、女将がコックの開け閉め役なんです。一カ所ずつ「開けてー」「閉めて―」と大声で叫んでました。2回繰り返して、なんとかパイプの水も無くなった感じです?。完璧かどうかは、来春通水した時まで分からないのが・・・。s-DSCN9869



(c) 2005-2024 kyorai