雨降りません?
朝6時 20.1度 曇り(上松)。涼しい空気だけど、少し湿気を感じる爽やかでない朝です。予報が外れていて、一昨日と昨日の夕方から雨60%にも拘らず雨が落ちて来ないから、畑の水遣りなんです(涙)。この時期畑は、朝夕の水遣りは必須の作業ですから、雨が降らないとジョロで2回水撒きなんです。面倒だけど日々成長する野菜を見ながら「大きくなれよ」も楽しいものです。写真は、蝶です。名前は分からないけど、まるでお面の様な模様に「良く出来てるな」なんて感心させれらます。おばさんも「雨が降るかも?」なんて出掛けて直ぐに「ゴロゴロ」の雷鳴がしたから、この写真一枚写して30分で帰宅です。もう一枚は、夕ご飯です。先日知多の山さんから頂いた「アラとウッカリカサゴ オニカサゴ」が熟成出来たから、昨日は洋風にしてみました。アラの骨で採って置いた出汁でリゾットを作り、アラのソティーを乗せた一品と、ウッカリカサゴとオニカサゴのソティーレモンソース、それと一品は刺身で食べないといけないから、カルパッチョにしました。どの魚も上手く熟成してくれて居て、美味しいディナーになりました。木曽に居て、ほんと贅沢させて貰って居ます。
いつも知多の海の恵みを堪能されているようですね。指を咥えて見てます。
とそれはさておき、9時のニュースで上松でクマが出て営林署の方が怪我されたとか。こんな事、地元の方に言うことではありませんが、散歩は充分気をつけて行って下さい。いっそ、こっちの様に茹だる気温なら散歩しようとも思いませんが。
あ〜去来荘で頂いた美味しいお食事が懐かしいっ!絶品、山椒の芽の天麩羅‼️
コメント by M. OKUBO — 2025/06/26 (木) @ 21:43:31
そうなんですよ!場所がココの家の近くだから、ココのお父さんが遣られたと思ったのです。いつも散歩してて先日も子熊を見てるから注意はしてるけど、こればっかしは何とも言えなくて・・・(涙)。山椒の天婦羅は今年もたっぷりと頂かせて貰いました。去来。
コメント by kyorai — 2025/06/27 (金) @ 5:28:12