2024/08/28 (水)

台風はいずこへ

Filed under: blog — kyorai @ 6:33:24

朝6時 18.9度 曇り(上松)。コオロギが一生懸命鳴き、空気もヒンヤリして、秋の雰囲気の朝です。台風の進路が気になるのですが、兎に角西日本から中部 関東と縦断しそうで、ほんと気持ちの悪い台風です。一番最初に出された進路は関東直進でしたが、こんなに曲がるとは、気象庁も想像出来なかったのでしょう。日本近海で発生する台風は、是からも「想像出来ないものになる」って事かも知れません。なんとも憂鬱な1週間になりそうです(涙)。写真は、吾亦紅です。赤沢にも沢山の吾亦紅が有って「風で折れるから」と去来荘の花瓶に飾られた花です。おばさんの好きな花の一つの様です。もう一枚は、玄関花です。おばさんは散歩に出掛け、花を頂いて来ては床の間や玄関、それとNORAのお墓に飾って居ます。冬以外は大概生け花が飾られて居て、この荒んだ老人の気持ちを少し癒してくれます(笑)。

2024/08/27 (火)

雨が降って

Filed under: blog — kyorai @ 6:19:11

朝6時 19.6度 小雨(上松)。「ぽつぽつ」と雨が降って、少し肌寒い朝です。此の侭雨が降ってくれれば、久し振りに扇風機を使わなくて一日が過ごせそうな気もしますが、さてどんな事になるのでしょうか?。昨日の大谷選手のデットボールには「お前もかー!」とほんとTVに釘付けになってしまいました。痛いでしょうけど、何とか最悪だけは逃れられた様で一安心です。台風も、何とか最悪だけは避けてくれ、出来る限り静かに通過して欲しいですね。写真は、昨日の夕ご飯です。知多の山さんから鮮魚を頂くと、大概骨や頭で出汁を取るのですが、昨日は骨煎餅を作ったから頭だけで、リゾット用の出汁取りです。太刀魚2匹をソティーして、出来上がったリゾットに添えました。火を入れると「ホワホワ」になる太刀魚は、ほんと美味しいリゾットになってくれます。それだけでは夕飯になりませんから、冷凍庫を覗くと牛の薄ばら肉が有ったので、出刃包丁で叩きミンチにして豚挽き肉と合わせてハンバーグにしました。この「ハンバーグ」なる食べ物は日本の食べ物の様で、こうして単品で食べるのは日本だけなんだそうです。野菜はコールスローですが、今年のキャベツの硬さは半端ではなくて、ほんと美味しくないキャベツが販売されて居ます(怒)。

2024/08/26 (月)

雨が降ってます

Filed under: blog — kyorai @ 5:06:44

朝4時 20.1度 雨(上松)。雨の中コオロギが一生懸命鳴いて居て、少し肌寒い朝です。雨(上松)と書いた事がなかった様で、全ての文字を書かされたのですが、そんなに長い間朝から雨が無かったのでしょうか?。写真は、太刀魚です。知多の山さんが「恥ずかしい」と書きながら送ってくれた太刀魚なんです。確かに「ドラゴン」と言われるサイズの太刀魚は入ってなくて、少し小振りだったのですが、少し脂も乗っていて今年初めての太刀魚に感謝です。釣り師って厄介な物で、1m以上で幅が掌サイズを狙ってるから、其れが上がって来ないと面白くない様で、折角の大漁でも喜べないみたいです。もう一枚が、太刀魚三昧です。刺身 炙り 天婦羅 握り寿司 酢味噌和え 骨煎餅 タップリ夕ご飯で頂かせて貰いました。薄い皮を取りたかったのでカッターナイフで削いだのですが、皮なしの刺身も物凄くコリコリして炙りよりも病み付きになります。反対に天婦羅は「ほわほわ」の食感に「なにこれ」と二人して「美味しい」でした。次回はリベンジで、超大物の太刀魚が届くのかも知れません。いつもいつも鮮魚をありがとう御座います。

2024/08/25 (日)

少し蒸してます

Filed under: blog — kyorai @ 6:44:17

朝6時 21.1度 薄曇り(上松)。ヒヨドリが鳴いて煩いのと少し蒸して居て、気持ちの悪い朝です。写真は、我が家の守り神2品です。先ずはTVの前に置いて有るのがMLB公認球で「打てー大谷」と手を合わせ応援してる縁起ものなのです。去来荘のお客様で、スポーツ新聞の編集長をしていた倉さんから頂いた物で、今でも箱を開けて白球には触れないで居ます。ボールに「大谷」なんてサインが書いて有ったら最高なんだけど、それは入ってはいませんが我が家のお守りなんです。昨日の試合は、今迄で最高の試合になってくれました。もう一枚は、蚊取り線香焚きです。是も守り神で、外で夕方焚いて夜は扇風機の後ろに置いて家中に煙を回して蚊を退治して居ます。おばさんが8月の初め頃就寝中に蚊に刺されてから、毎日私達を守ってくれている大切なものです。

2024/08/24 (土)

蒸し蒸しします

Filed under: blog — kyorai @ 6:10:14

朝6時 22.2度 曇り(上松)。涼しい様な気持ちの悪い様な、なんか変な感じの朝です。兎に角湿度が高くて、寝る時に気温が25度位で100%近い湿度では、とても寝付けないから、辛い日が続いて居ます(涙)。台風10号の進路を見ると、間違いなく本土上陸の様で、「頼むから外れてくれ」と思いつつも、今から家の周りの整理をして置かないと、安心出来そうも有りません。写真は、枯れ木です。町の正面に有る台が峰の山肌に、茶色い枯れ木?の様なものが沢山有って心配なんですが、前に聞いた「楢の木の病気」かも知れません?。聞いた時は「南木曽町の方で発生し北上してる」だったけど、2,3年で上松まで来てしまった様です。トラックが入れる場所なら処置も出来そうですが、この位置ではどうする事も出来ないでしょう。もう一枚は、スイカの種です。食べたスイカの種を乾燥させて、来年芽吹かせて見ようと思ってます。「もしスイカが出来たら」なんて甘い事を考えてるのです(笑)。

2024/08/23 (金)

湿度の強い朝です

Filed under: blog — kyorai @ 6:16:57

朝6時 21.9度 曇り(上松)。ホットコーヒーを口にしただけで汗ばむ、気持ちの悪い朝です。物凄く湿度を含んでいる今朝の陽気なんですが、是もあっちこっちに有る低気圧の仕業なのでしょうか?。今週末から週初めに掛けての週間天気予報も、今は単なる☂マークになってるけど、いつ「暴風雨」に変えられるのか、心配でなりません。写真は、おばさんの散歩道です。夕立が早い時間に来て雨上りになると、散歩に出掛けて行くおばさんですが、町内放送で「熊出没です」が流されて居ても「大声でNORAって叫んでるから大丈夫」なんて言ってます。連なった花の名前を聞いたけど、忘れてしまいました。それにしても今朝の空気は、気持ちが悪過ぎです(涙)。

2024/08/22 (木)

やっぱし来たか

Filed under: blog — kyorai @ 5:32:19

朝5時 21.4度 曇り(上松)。さっき迄雨が降って居たけど今は止んで、チョット肌寒いけど湿気が強い朝です。心配していた台風が、発生する様です。18時のNEWSの時、まだ熱帯低気圧なのに「明日には台風に成るでしょう」と進路図迄付けての台風情報だったのです。その円の先は、直球で関東から中部まで「すっぽり」には「来たか!」と絶句でした。4,5日で沿岸に接近する速さにも、注意が必要かも知れません。写真は、テッポウユリです。「歩く人が見たら優雅な庭だなって思ってくれるかな」と言い切らない内におばさんの大笑いが始まって「誰も思わないし見てくれないよ」でした。「ははは(涙)。」。もう一枚は、夕立です。昨日の夕立は「ぱかーん」の雷鳴から始まって驚かされたのですが、以降は静かな雷雨でした。雨が降って気温も下がったけど、湿度が上がって涼しいとは言えない、有難迷惑の夕立だったのです。



(c) 2005-2024 kyorai