祭りも終わり
朝7時 14.6度 ほぼ晴(上松)。寒くて、腕を擦りながら目覚めの一服です。上松御秋祭りが終わった途端、一気に空気が変わり「秋到来」になってくれた気がします。写真は、獅子舞でお祓いです。こうして一軒一軒家を回って、獅子舞でお祓いをして「厄払い」をしてくれるのです。昨日は昼間は30度を超えてたから、獅子舞担当の方は汗だくだった事でしょう。夜の7時に、一晩過ごした神様を町外れの里宮神社に送り届け、10時過ぎにお神楽の太鼓を叩きながら帰って来て、3日間のお祭りも終わりです。一般人は参加出来なくて、ただ手を合わせて祈るだけの祭りなのです。もう一枚は、アキアカネが地上すれすれを飛び交って、如何にも秋になった気がして、少し寂しさも感じる「祭りの後」です。