2011/01/17 (月)

雪掻きは休みです

Filed under: blog — kyorai @ 8:59:58

s-DSCN6677朝8時―9度高曇り。また東の空に太陽を覆っている雪雲が有りますが、今日も雪が舞うのでしょうか?。夜、雪が舞っていて「明日も雪掻きだね」と話していました。所が夜中に外がやたら明るくて、カーテンを開けると、空には満月を前にした月が、雲一つない夜空に浮かんでいました。雪の心配をしなくて床に付く嬉しさでしたが、今はドンヨリ・・・。写真は、嬉しくて写した月です。昨日の赤沢は、後2km位から雪が多くなって「亀」(ボディーの下に雪とかが入って車が浮いてしまい車輪が空回りする事)になりそうな散歩でしたが、何とか駐車場まで辿り着けました。着いた頃は雪でしたが、太陽が出てくれ感動の景色を見せてくれました。昨日の写真と比べて下さい。また雪が多くなっているでしょ。50cmは越えたでしょうか?。気が付いたのですが、道路情報の「権兵衛峠」の木曽口の気温は、赤沢と大体一緒みたいですから、参考にして下さい。s-DSCN7480

2011/01/16 (日)

予報大外れでした

Filed under: blog — kyorai @ 8:21:44

s-DSCN7454朝8時―9度晴。予報が大外れして、雪掻きは一回で済みました。昨夜降った雪が2~3cm有るから家の周辺は掻かなくてはなりませんが、このハズレは嬉しいですね。一日中TVとレコードを楽しんでいました。イタリアの番組の中で、子供が「だるまさんがころんだ」をしているのですが、言葉は「ミラノの時計はチックタック」と訳されていて、つい微笑んでしまいました。日本の子供が外で遊ぶ姿、見た事なくなっていている事が残念ですが。写真は、昨日の赤沢の積雪です。3日前のブログと比較して下さい。10cm位多くなった感じでしょうか。もう一枚は、「ドッキリカメラ」の様な、笑うに笑えない物です。赤沢へ向かって走っていると、道脇に長靴が揃えて置いて有るのです。「えー?!」って感じで見たのですが、きっと写真を撮る時に履いて、帰りに履き替えて忘れたのでしょうね?。それにしても驚きの忘れ物です。「勘弁してよ」。s-DSCN7439

2011/01/15 (土)

もう降り出しています

Filed under: blog — kyorai @ 8:20:35

s-DSCN7434朝8時―4度雪。予報で今日の小正月は、全国で雪が降る事になっていましたが、既に木曽は大当たりしてます。皆様の所は降っていますか?慣れない雪道気を付けて下さいね。でも雪景色なんて珍しいでしょうから、楽しむ事も忘れないでね。重そうな雪が落ちていますから、20cm以上は覚悟しなくてはならないかも知れません。写真は、赤沢川の2枚です。流れをよく見ると、雪張(こんな字かな)みたいになっています。冬山で遭難したりする訳がこんな所からも分かりますね。上から見れば積った雪にしか見えないでしょうし。もう一枚は橋の上から川を覗き込んで見ました。メガネを外し帽子も置いて、カメラが滑らない様にしっかり握っての「パチリ」でした。高い所が苦手な自分には結構冷汗モノです。こんな日はリンクしてある「道路情報」を見て下さい、木曽の雪の降り方が分かって楽しいかと?s-DSCN7404

2011/01/14 (金)

寒中お見舞いです

Filed under: blog — kyorai @ 8:24:49

s-DSCN7405朝8時―9度晴。「もう寒いとか冷たいは書きたくないぞー」。毎日せっせと赤沢へ通っていますが、この寒さの中管理署のおじさん達は、雪を踏みながら山中へ入って仕事をしています。ほんと「ご苦労様」なのです。散歩に行く時は、靴下の上に厚手のインナーを履いてゴム長靴ですが、それでも雪の中を10分歩くと、足が痺れるから防寒対策はどうしているのかな?。森林の仕事って大変ですね。夏は涼しいと思うのでしょうけど、夏は蒸れて結構な暑さなのです、森の中の作業は。写真は、「寒中お見舞い申し上げます」。兎の足跡を借りました。もう一枚が、昨日の赤沢の積雪です。意外と少ないでしょ。大体30cm位かな?。看板の奥に見えるのが去来荘の屋根の雪です。s-DSCN7417

2011/01/13 (木)

なんでこんなに寒いの

Filed under: blog — kyorai @ 8:19:30

s-DSCN7398朝8時―11度晴。周りは真っ白です。昨日は4時頃突然雪が降り出して1時間足らずで4cm位積り、結局雪掻きをさせられてしまいました。道路情報を見ると降ったのは上松だけの様で、夏で言ったら夕立かも?。もう直ぐ太陽が顔を出すから、雪も直ぐ融けてくれるでしょう。写真は、赤沢街道に在る沢に出来ている氷柱です。全ての沢にはこうした氷柱が出来ていて、細い沢は流も無くなって氷の塊になっています。もう一枚は、昨日の上弦の月です。TVでガリレオの事を放送していて、「月でも見てみるか」と外へ出たら、雲一つない夜空に、ポッカリとこの月が輝いていました。「400年前にこんなデジカメが有ったら・・・」。凄い人が居たものですね。s-DSCN6669

2011/01/12 (水)

雪掻きになるかも

Filed under: blog — kyorai @ 8:02:04

s-DSCN7343朝7時―6度曇り。「雪掻きの準備しておくのだぞー!」なんて言ってそうな空の雲です。写真は、赤沢川と駒ケ岳です。昨日は特に感じたのですが、赤沢川が「増水」した様に水嵩が増しているのです。雨も無く、かと言って雪解けもしてないのに?。その訳は、川の落ち込みが凍結して、水が流れ難くなった為に、水嵩が増した様に見えるのです。昼頃にー5度では融ける事もなく凍結を続けるのですから。その内に、石の上まで凍結して平らになってしまうかも知れません。駒ケ岳は、赤沢の高台から見ると結構な迫力になりますね。いつもは800mの目線ですが、1100mまで登るとこんな感じになります。物凄く寒いけど目の保養には事欠きません。「羨ましいでしょ」。s-DSCN7352

2011/01/11 (火)

冷たいね

Filed under: blog — kyorai @ 7:43:46

s-DSCN7364朝7時―9度曇り。寒い朝が続いています。近年稀にみる寒さだと思いますが、都会でも寒いのでしょうね?。写真は、御岳山と日中の陽射しです。昨日はNORAが一向に散歩を止める気配が無く、三山の見えるコースまで付き合いさせられました。お陰で綺麗な山々を見る事が出来たのですが、写真を3枚写すと寒さで外に居られませんでした。赤沢で見た気温が11時でー5度でしたから、この場所はー7度近かったのではないでしょうか?。此の侭の気温が続くと赤沢川が全面結氷して、流が見えなくなってしまいそうです。でも、山々は凛としていて気持ちは良かった。s-DSCN7357



(c) 2005-2024 kyorai