2025/02/18 (火)

ぬくとかったのは(涙)。

Filed under: blog — kyorai @ 7:35:24

朝7時 -5.3度 晴れ(上松)。再び空気が冷たくなってしまった朝です。暖かかったのはたったの一日だけで、再び冷たい空気の日になってしまいました(涙)。一度でも「ぬくとい日」を体感してしまうと、やっぱし寒いのは堪らなく嫌になるもんです。写真は、梅の蕾です。少しぼやけてますが、梅の蕾が「ぷっくら」と膨らみ始めて来て、「春も直ぐ其処」と思わせてくれています。梅の花はほんと寒さには強くて、今年は冷たい空気の日が多かったから、遅れると思ったけど、いつも通りに開花しそうです。もう一枚は、雪降りです。昨日は晴れたり雪が舞ったりと落ち着かない一日でしたが、おばさんも散歩中に西の山に雪の流れを見付けた様で、慌てて帰宅してました。二月も後十日になって、そろそろ「木々の芽吹きの話」が巷で話せる様になると嬉しいのですが?。

2025/02/17 (月)

また寒戻りでしょうか

Filed under: blog — kyorai @ 7:35:24

朝7時 -1.1度 曇り(上松)。曇ってるけど、冷たさのない空気を思い切り吸い込んでる朝です。昨日みたいに暖かくなってくれたら嬉しいけど、そんなに思い通りにはなりそうもなく、今日は5度未満の気温かも知れません。写真は、おばさんの散歩道です。テッポウユリですが、本当はもっとシルエットにしたかったのでしょうが、もっと露出補正しないとシルエットにはならないでしょう。先日降った雪も段々消え掛けていますが、まだ所々に残って居て「凍結した場所や残雪には注意して歩かないと怖い」なんて言いながらの散歩の様です。昨日の様な暖かな日を体験してしまうと、ちょっとした寒さが辛くなるのです。

2025/02/16 (日)

ぬくとい朝です

Filed under: blog — kyorai @ 7:47:59

朝7時 -0.02度 曇り(上松)。さっき迄降ってた雨?雪?も止んで居て、久し振りに冷たさを感じない空気に、「にっこり」の朝です。まだ暗い頃に雨音が屋根を叩いてたけど、それが雪に変わったみたいで所々が白くなってます。空を見るとなんか雪が落ちて来そうな雰囲気なんですが、出来れば最悪でも此の侭で一日居て欲しいものです。写真は、おばさんの散歩道です。ロウバイが咲き始めた様で、少しづつでも春に向かってる気がします。「ぽかぽか陽気」に誘われて、何処かの猫もお散歩でしょうか。「ニヤー」なんて鳴きながらおばさんと一緒に散歩してる感じです。気紛れ猫ちゃんでも、人見知りしない子は、ほんと可愛いものです。我が家に迎え入れたいけど、飼える歳ではない様です(涙)。

2025/02/15 (土)

暖かくなりませんね

Filed under: blog — kyorai @ 7:13:46

朝7時 -6.9度 快晴(上松)。霜が降りて辺り一面真っ白になって、相変わらず空気の冷たい朝です。今日はどの位気温が上昇してくれるのか楽しみなんですが、年で一番寒い時期だから期待薄でしょう。写真は、バレンタインチョコです。岐阜のkさんが、毎年贈ってくれるチョコなんです。自分では購入して食べる事のないチョコレートで、頂いたチョコをまるで子供の様に誰にも食べられないように隠したりして、2週間掛けて大事に食べてます(笑)。もう一枚は、酢豚です。前日TVで観た作り方が変わってたから、作らされちゃいました。酢 醤油 砂糖等の調味料をフライパンで温め具材を入れる前に片栗なんです。油通しした具材をそのタレに入れて2,3回煽って出来上がりと言う作り方ですが、上手くカタクリが回ってくれ美味しく出来たから「新手発見」です。昨年の「保存破竹」を封切りしたから、今日辺り「揚げ春巻き」が出そうです(笑)。破竹ですが、今年の新物が出るには後3カ月も待たねばなりません(涙)。

2025/02/14 (金)

氷点下8度です

Filed under: blog — kyorai @ 6:40:34

朝6時 -8.3度 ほぼ晴(あげまつ)。再び極寒に戻って、滅茶苦茶空気が冷たい朝です。「暖かくなる」確かに昨日の日中は少し気温が上がったけど、風が強くて「暖かさ」なんて感じる事は有りませんでした。ほんの数時間の「気温上昇」で、夕方4時頃には一気に気温が下がって、再び氷点下になってしまったのです。写真は、昨日の降雪です。朝ブログを書いてたら「雨」が降って来て、少ししたら雨の音がしなくなったので「止んだのかな」と外を見ると、なんとこの降り方の雪でした。なんか知らんけど凄い気象になってるのですね。もう一枚は、今し方沈んで行ったお月さんです。目が覚めると外がやけに明るくて、直ぐにお月さんが出てるのが分かった位です。この気温ではお月見なんて到底無理で、写真を一枚写すのが精一杯です。

2025/02/13 (木)

プラス0.2度

Filed under: blog — kyorai @ 7:01:01

朝6時 +0.2度 曇り(上松)。久し振りに、冷たさを感じない空気の朝です。10日振り位のプラス気温の朝ですが、是って「暖かくなる」なんでしょうか?。いま書き始めたら「雨」が降り始めた様で、なんか変な感じの天気になって居ます。天気予報も当たった様な外れた様な、確かに少し気温は上昇したけど「暖かくなる」程では有りませんでした。写真は、昨日の降雪です。一時物凄い大粒の雪が降り出して、「あっと」言う間に2㎝位積り「どの位積るのか心配」でしたが、雨に変ってくれそれ以上の積雪にならなくて一安心だったのです。いまも雨が降ってるけど、この先どんな事になるのか・・・「なる様になれ」ですね。もう一枚は、ビックリ仰天のおばさんです。雨が降る前に散歩に出掛けてたら、目の前に巨大な「アオサギ」が飛んで来て家の屋根に止まり、周囲を「きょろきょろ」したそうです。恐らく羽根の音が「ぱさぱさ」したろうから、ビックリ仰天だった事でしょう。こんな事も有るのですね。

2025/02/12 (水)

またまた二桁の氷点下

Filed under: blog — kyorai @ 6:32:33

朝6時 -10.1度 曇り(上松)。どんより黒雲が空を覆って居て、今にも雪が降って来そうな、空気の冷たい朝です。暖かくなるのは夕方低気圧が近付いて来た時だけの様で、それまでは氷点下なんて有りなの。簡単に「暖かくなる」なんて言って欲しく無いですね。この気温で、本当に雨が降るなんて想像も出来ませんが?。写真は、満月に見える14日頃のお月さんです。月暦は今日が満月になってるけど、昨夜のお月さんは15、0に限りなく近い感じで、満月と言ってもいいのかも知れません。今夜は雲に隠れてるか雨か雪か、どっちにしろ見る事は出来そうもない様です。もう一枚は、おばさんの散歩道です。昨日は、晴れてたけど風が強くて散歩には向かない天気でしたが出掛けて行き、駒ケ岳の「山頂の風に舞ってる雪」を写して来ました。「風が強く」なんてもんではなく「ぴょー」と音を立てて吹いてたのに、2時間も歩いてました。



(c) 2005-2024 kyorai