雨上りの祭りです
朝6時 16.5度 晴(上松)。コオロギの鳴き声が聞こえ、空気も一変したかの様に「寒い朝」です。昨日の夜から本祭りが始まってますが、台風も反れて昼間から快晴になり、大勢の人達が参加出来た様です。写真は、お神楽とお神輿です。お神楽がお神輿を先導しお神輿の後ろには神様が控え、八幡神宮を三周した後、祭壇に入りました。去年もそうでしたが、このお宮を三周する事を知らない方が増えていて、何処から集まって来るのか不思議なんです?。お祭りですから、沢山の人が集まって盛り上がる事はいい事です。でも、外国人の方達は一人もいません。TVを観てると、沢山の外国人がスマホ片手に沢山見掛けるけど、この町には皆無の様です。是から出払いで、お宮の周辺の掃除なんです。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment