少し気温が下がってます
朝5時 4.1度 曇り(上松)。鶯が囀ってくれ嬉しいけど、少し「ヒンヤリ」とした朝です。昨日の昼間も然程気温が上がらず、そのお陰で「蕨」が芽吹いてくれなくなって居るのです。毎日5,60本は収穫で来ていたのに、昨日なんかは0本です(涙)。一昨日の0度の朝なんかは、芽吹いた蕨が霜に遣られてしまい、立ち枯れていました。ここに来ての低い気温で、植えたキュウリやササゲの苗が心配ですが、雪隠農夫にはどうする事も出来ないのです。写真は、ニリンソウです。こんな草花は、おばさんでないと名前も知らないし目には入らないから、自分は写してくれた写真が図鑑になって居ます。もう一枚は昨日のランチです。昨日はおばさんが作ってくれ、サンドイッチの耳を切って別皿に盛り付けです。私は「どうせ食べるから」と耳付きのままなんです。嫌味ではないけど、耳の部分が大好きで、耳だけでも十分なんです(笑)。全部は食べられないから、夕飯の時に残したサンドイッチがライス代わりに出て来ます。
こんにちは!巷はGWですが、国道19号線も混んでいるでしょうか。
今年から始まる伊勢神宮/式年遷宮のニュースを見て、「あれから」もう20年!と改めてビックリ、そして素晴らしい経験をさせて頂けたことに改めて感謝です。
20年前、お二人の心尽くしのおもてなしに感激されていた禰宜さん達の中で、今回の「御杣始祭」に再び携わられる方は何人かいらっしゃるのでしょうか。
木曽駒山荘なき今、前日までのご準備はどこでされるんでしょうね。
少なくとも、お二人が仕来りに則って供された前回のような絶品お料理には・・・20年前を懐かしく思い出される禰宜さんもいらっしゃるかな⭐
あ~~、オジサン達のゴハンが食べたい!!!(笑)
コメント by 大阪のY — 2025/05/03 (土) @ 16:27:46
何を間違えたか、、、木曽駒山荘でなく「去来荘」でした!!!
私としたことが…更に古い記憶を引っ張り出しちゃいました。(笑) ご容赦の程!
コメント by 大阪のY — 2025/05/03 (土) @ 16:39:57
本当に「あっという間の20年」です。あの日の朝雨が上がって「Yさんありがとう」と禰宜が頭を下げた事が、鮮明に思い出されます。そして内宮の木片を大量にプレゼントしてくれた事も、いい思い出です。いつでも食べに来て下さい。待ってますよ。去来。
コメント by kyorai — 2025/05/04 (日) @ 6:08:00