ほーほけきょ
朝6時 9.9度 薄曇り(上松)。「ほーほけきょ」と鶯が、綺麗な鳴き声を聞かせてくれている、清々しい朝です。人には心地良い鳴き声に聞こえるのでしょうけど、鶯は恋の季節で一生懸命に鳴いて女の子に美声を聞かせ、一日も早く番になりたい様で、本当は寂しい鳴き声なのかも知れません(涙)。写真は、駒ケ岳です。おばさんの散歩道でこの姿の駒ケ岳が見られるのは、一体どこら辺まで歩いてるのでしょうか?。町外れの結構高い場所の様ですが、熊には注意して欲しいものです。もう一枚は、田植えも終わりです。何かと話題になってる米作りですが、今年も田んぼに稲が植えられて、秋の収穫を待つばかりになった様です。農家にしたら「これからが大変なんだよ」なんて言うのでしょうけど、まあ一段落はした様です。米と言えば、都会では4000円台の米価格の様ですが、木曽では3600円で前から推移して居ます。兎に角誰かさんの思惑通り大成功の米騒動で、新米が収穫出来る頃には「放出した備蓄米に回す」等と言って、またまた米が上がるのでしょうね。