2009/01/20 (火)

今日も降るの?

Filed under: blog — kyorai @ 8:47:18

s-dscn4695.jpg今朝8時-1度曇り。毎朝こんな感じの雲で、空を眺めては「きょうも降るの?」って尋ねるのが日課になっています。「薪割りが終わってしまい暇を持て余して・・・」とブログに書いたら、山戸さんが「以前に木のスプーンを作りたいって言ってたから」とセットで持って来てくれました。「最初からは無理だろうから」と、ナからの形にしてくれて「ゆっくりと仕上げて下さい」には・・・。写真は、持って来てくれたスプーンの材料です。

2009/01/19 (月)

雪のち雨?

Filed under: blog — kyorai @ 8:52:49

s-dscn4696.jpg今朝8時2度雨。昨日は雪のち雨?夕方は雪が降って夜に雨に変わる珍事。道は田んぼ状態になってしまい歩く事も侭なりません。此れからその水をたっぷり含んだ雪を・・・・考えただけでも嫌な朝です。昨日は長野県がまたまたやってくれました。全国駅伝、ブッチ切りの優勝には喜びより驚きです。他のスポーツでは声も出ない県ですが、高校駅伝に続いての連続優勝にはただただ「ありがとう」です。インタビューで「大会新記録を狙っていました」この言葉を同県民が言ってくれた事が嬉しかった。それと涙無しの優勝。君達は強くなるよ。もっともっと先を見据えているんだよね。

2009/01/18 (日)

天気は下り?

Filed under: blog — kyorai @ 9:09:03

s-dscn4690.jpg今朝8時-6度薄曇り。嫌な感じの雲が空を覆って居ますが・・・。大量の薪を処理し終えたら気が抜けてしまって、何もする気が起きません。山にはまだ玉切りした薪が沢山残っていて持ちに行かなくてはいけないのですが・・・どうしょう。写真は、発情期を迎えているNORA姫です。年末に始ったからそろそろ終りなのですが、終わってから擬似妊娠が始り母乳が出てまだまだ苦悩の日が続きます。年に二回の楽しい?苦悩の?二ヶ月間です。

2009/01/17 (土)

寒さも和らいで

Filed under: blog — kyorai @ 9:37:13

s-dscn4692.jpg今朝9時-2度曇り。雲ってはいますが雪降りは心配なさそうです?。薪割り機の凄さに酔いしれている自分ですが、「時間はお金で買うものだ!」と言った有名人がいますが、確かに3ヶ月は掛かりそうな薪を2日間で終わらせたのですから、買った事になった訳ですが・・・・ボンクラの自分には残った時間を有効利用する能力と趣味が無い様で・・・。写真は、薪小屋に摘み切れなくなってしまった薪です。

2009/01/16 (金)

寒い!寒い!

Filed under: blog — kyorai @ 8:46:09

s-dscn4669.jpg今朝8時-9度晴。毎朝強烈な寒さの日が続いています。NEWSでは「路面が凍結しています。注意をして」なんて言っていますが、この界隈では話題にもならない事ですね。霜柱を手に取って「こんなに長くなっています」には驚かされます。都会ではやっと冬になったのでしょうか?。写真は、月夜の赤沢の様子です。この写真は昼ではなく夜です。

2009/01/15 (木)

今朝も雪掻きです

Filed under: blog — kyorai @ 8:37:25

s-dscn4673.jpg今朝8時-8度晴。昨夜の7時頃から夜中まで降っていた雪が2,3cmあるから今朝も道の雪掻きをしなくては・・・・。リースした薪割り機の威力は凄い物で、3月までは覚悟していたのに2日間で終了してしまいました。乾さんは「私は斧とチエンソーで薪作りします。この機械は必要ないですね」。確かに割る作業もあるから薪に愛着も湧き一本一本大切に出来るのかも知れませんが・・・・。写真は、先日の満月の日に写した夜の赤沢です。こんなにもはっきりと景色が見えて、無灯火ドライブが出来る事が分るかと。本当に綺麗ですよ。

2009/01/14 (水)

強烈な冷え込みです

Filed under: blog — kyorai @ 8:07:44

s-dscn4682.jpg今朝7時気温-11度晴。我が家の寒暖計が狂っていなければ氷点下11度です。義兄から薪割り機リースの話を聞いて、昨日から二日間リースさせて貰い薪割りの開始です。乾さんに話したら「見に行きます」と、夫婦で手伝いとなってしまいました。この機械とても優れモノで、人力(斧)で叩いても絶対に割れない場所でもバキバキと簡単に割ってしまうのです。今日一日あれば跡形も無くなるかも?。写真は、30cmの木を「ハイこの通り」って感じ。まるでマジックショーでした。薪割りは汗を掻くものですが汗も出ず寒いのが難点で・・・。



(c) 2005-2024 kyorai