2009/02/03 (火)

暖かいですね

Filed under: blog — kyorai @ 9:22:30

s-dscn4750.jpg今朝9時0度晴。少し雪雲が掛かっていますが、昨日も上天気だった様に恐らく今日も暖かないい天気でしょう。長野県のTV局から電話が入り「環境の変化を語って欲しい」と言うのです。夕方のNEWS番組の中での特集の様ですが・・・。写真は、昨日の午後空を見上げたら、上弦の月がぽっかりと浮かんでいました。この月に外で遊んでいる事が不思議ですよね。

2009/02/02 (月)

久方の氷点下

Filed under: blog — kyorai @ 9:51:51

s-dscn4712.jpg今朝9時-1度晴。晴れていても雪雲が太陽を覆ってますから、もしかしたら夜には雪に変わるかも知れません。この寒暖の差はとても危険を伴っていて、昼に融けた道脇の雪が、夜に氷点下になると凍結をして滑るから、気を抜いた運転は出来ません。久し振りの氷点下は結構寒く感じますね。写真は、休憩中のNORAです。雪の風呂、水分補給、体を冷やす、こんなに雪を利用するのは犬だけかも。

2009/02/01 (日)

暖かい2月です

Filed under: blog — kyorai @ 9:36:42

s-dscn4726.jpg今朝9時3度晴。恐る恐る赤沢へ夜の散歩に出掛けて見ると、所々にジャミ雪が残って居るだけで凍結もなく、気楽な散歩でした。義弟に「夜は一杯飲むから転がっても助けに行けないからね」なんて冗談を言われながらの散歩でしたが、この暖かさには驚かされますね。今日も以前に写した赤沢の景色です。

2009/01/31 (土)

大雨です

Filed under: blog — kyorai @ 9:12:41

s-dscn4706.jpg今朝9時6度雨。昨日の午後に振り出した雪ならず雨は今も降り続いています。「なんで雨なの?」。裏の十王沢も雪解けと雨で少し増水して、この時期には珍しくゴーゴー音を立てて流れています。以前に頂いた最高級のコーヒー「グランクリュ カフェ」のHPを覗いて見ると、小売を始めていました。あの値段ですと躊躇せざるを得ないのですが、2万円でしたら何とか購入出来そうです。この間見た映画の中の台詞で「なんだこのコーヒーの味は、コロンビアで飲んだコーヒーは旨かったなー」。もう一度飲んでみたいコーヒー、女将を口説こうかな。写真は、最近冬景色が無く、デジカメを持ち歩いていませんので、以前に写した物を使います。この前降った雪の日のものですがNORAの疾走、かっこいいでしょ?

2009/01/30 (金)

雨にはなりませんでした

Filed under: blog — kyorai @ 9:28:26

s-s-dscn4711.jpg今朝9時5度曇り。昨日は本当に暖かくなって寒暖計は12度を差していたのですが、太陽の下は15度位になったと思います。しかし車を修理に出した為薪を運ぶ事も出来ず、余った板でスピーカー作りをしていました。陽の下でエコな一日だったかな?。写真は、写す被写体に巡り合えず、以前に写した物を使います。今はこんなに雪も残ってはいません。

2009/01/29 (木)

本当に暖かくなるの?

Filed under: blog — kyorai @ 9:33:16

s-dscn4713.jpg今朝9時-2度晴。TVで「今日は暖かくなって気温も12度に」なんて言ってましたが、本当に此れから気温が上がるのかな?。結構寒いのですが。大事な車が突然止まってしまいました。薪を下ろしてNORAの散歩に出掛け様と、キーを回してもエンジンが回ってくれません。カッチン カッチン「アチャー?」年式も古いから有り得る事と思うのですが、大事な玩具4WDなのです。写真は、そんな事とは知らずに「さて、何処へ行こうかな」のNORAです。

2009/01/28 (水)

快晴の朝です

Filed under: blog — kyorai @ 9:41:46

s-dscn4742.jpg今朝9時-4度晴。乾さんから「大量の木が出てますよ」とラブコールが。以前の玉切りが残っている事も忘れて、チエンソーを持って出掛けて見たのですが、余りの多さに「・・・・・」。乾さんは70~80cm位のナラの木を板にして置くのだと、製材屋に持ち込む準備をしていました。やっぱりこの夫婦は凄い。木曽に移り住んで良かったね。写真は、疲れて転寝してたらNORAが割り込んだみたいです。本当に可愛いね。



(c) 2005-2024 kyorai