2024/03/28 (木)

また雨降るの?

Filed under: blog — kyorai @ 6:59:02

朝6時 -0.29度 薄曇り(上松)。快晴でもないのに、家の屋根には真っ白く霜が降りて、不思議な朝になって居ます。霜って、放射冷却とか気温が低くなるとは別の現象なのかも知れませんが、良く分かりません?。写真は、桜の枝払いです。「梅を切る馬鹿切らぬ馬鹿」はよく言う諺ですが、桜も枝が道に張り出す様に伸びてしまうと、苦情でも出るのでしょうか、道脇に有る桜の枝払いをしてました。もう直ぐ花が咲きそうなこの時期に、枝を何か確認しながら「ばさばさ」切ってましたが、プロが切るのだから枯らしてしまう事はないと思うけど、「なんで今?」です。もう一枚は、シリウスです。一際青白く「キラキラ」輝いていて、「私を写して」なんて言われている様だったから、写して上げました。この輝き方は、見て居ても飽きないですね。

2024/03/27 (水)

凄い雨でした

Filed under: blog — kyorai @ 6:41:30

朝6時 -1.11度 晴れ(上松)。4日振りの氷点下だから、少し寒く感じる朝です。それにしても昨日の大雨には「やっぱしな」と思わせる降り方で、裏の十王沢も「ごーごー」と音を立てて流れて居ます。写真は、昨日の夕焼けです。その雨が上がったら、真っ赤な夕焼けになって「雨降ったのかい?」と思わせる様な夕焼けでした。その後顔を出した十六夜の月も、雲一つない空に輝いて、まるで昼間の様な明るさの夜だったのです。低気圧の進み方が早かったから起きた事でしょうけど、是から先の低気圧が、大荒れしそうで気持ちが悪いのですが・・・どんな事になるのでしょうか?。

2024/03/26 (火)

雨が降ってますが

Filed under: blog — kyorai @ 7:10:08

朝7時 +4.2度 雨(上松)。結構強く雨が降って、結構暖かな朝です(笑)。今日は一日中雨の予報ですが、「遅くなって雪に変わるかも知れません」と一応文句を言われない様なコメント付きです。蕨畑に有った「溶けて堪るか」の雪の塊も、今朝見たら消えてなくなって居ます。よく頑張ったけど、やっぱしGWまでは無理でした。写真は、先日の雪です。雨に変ってどんどん解けて行くから、ちょっと遊んでみました。もう一枚は、紅梅です。桜の開花予想は色んな所でもて囃されてるけど、こんなに綺麗に咲いて居ても、誰一人「開花です」なんて言ってはくれません(涙)。なんで桜と梅は、こんなにも差が有るのでしょうか?。

2024/03/25 (月)

雨が降って暖かです

Filed under: blog — kyorai @ 6:30:03

朝6時 +2.7度 雨(上松)。シトシト雨が降って、風もなく結構ぬくとい朝です。今朝は雪ではなく雨が降って居て、今迄の冬の感じから抜け出したみたいですが、この冬の天気は信用が出来ないから、「まだ何かが起きるかも?」と思って居ましょうかね。写真は、カタクリです。恐らく自生のカタクリはないと思うから、何処かの家の庭先の物でしょう。自生の物なら頂いて来てお浸しにすれば甘く美味しいのですが、そんな事書くと「何と言う事をするの」なんて怒られそうですが、山奥で誰の目にも止まらない場所では、周囲の木が伸びて日陰になると、数年でカタクリは消えてしまうのです。今では貴重な花になってる様です。もう一枚は、110年振りの優勝です。おばさんも余程感動したのか、TVの画面を写してました。大リーグだったら110年前の記録が事細かく残されて居るのに、日本では名前だけですから同じ国技でも格が違う様です。大谷選手の事、気になりますね。

2024/03/24 (日)

7㎝の積雪でした

Filed under: blog — kyorai @ 8:10:17

朝8時 +1.3度 曇り(上松)。至る所に溶けなかった雪が残って居るけど、結構暖かな朝です。6時に目が覚めて「6時か」までは覚えてるけど、次に目が覚めた時の時計の針は8時手前を指して居たのです。頭も体も「ぼー」っとして居て、長い二度寝はあんまし体には良くないかも知れません?。写真は、昨日の雪降りです。7㎝程積ったけど溶けてくれなくて、今でも半分くらい残ってしまってますが、今日は氷点下になりそうもないから、大分融けてくれる事でしょう。BS放送もアンテナに雪が付いてしまい、今年二度目の電波障害でした。そんな雪降りだったのに「注意報」や「警報」は出されず大外れの天気予報の様です。午後には雨に変ったから、溶けると思い雪掻きもしないでその儘にして有るけど、歩道位は早く溶けて欲しいものですが?。まさかまさかの大雪でした。

2024/03/23 (土)

見納め出なかった雪

Filed under: blog — kyorai @ 7:24:14

朝7時 -0.86度 雪(上松)。細かい雪が降ってますが、寒さは感じない朝です。先日の雪の時に「見納めの雪」なんて思ったけど、もう二度と「見納め」なんて書かない事にします。写真は、今降ってる雪です。細かな雪で1時間で白くなってるから、何か積もりそうな気もしますが?。天気予報も雪の警報を出しては外しまくってるけど、昨日の予報は「雨もしくは雪」だったけど一応「雪」と付けた感じでした。今日も、注意報が必要ではないのでしょうか(笑)。あんまし虐めないで置きましょうかね。まだまだ続きそうな、雪景色です。もう一枚は、木曽駒ケ岳です。いつも駒ケ岳と書いてるけど、本名は「木曽駒ケ岳」で「木曽」と付けるのが本当の名前の様です。昨日はいい天気で、青と白のコントラストが一段と綺麗です。

2024/03/22 (金)

冷え込みキツイ朝です

Filed under: blog — kyorai @ 6:47:10

朝6時 -6.61度 ほぼ晴れ(上松)。霜も降りてないのに、底冷えのする朝です。今週は大荒れの天気が2日も有って、雪や低温一番嫌な強風、そろそろ止めにして欲しいけど、明日からか長雨になるとかですが、4月になる迄ヘンテコリンな天気が続くのでしょうか?。大谷選手は「ダーク」なイメージは浮かばなかったけど、まさか通訳の一平さんに裏切られるなんて、「まさかまさか」ですね。依存症にも色々有るけれど、アルコールは異変が直ぐ分かるけど、ギャンブル依存を見付けるのは、こうした使い込みが発覚するまで、分からないのでしょう。「賭け事好きなんです」「それで儲かるの」なんて話は趣味としか思わないし。まさかとんでもない金額をつぎ込んでるなんて、本人しか分からない事ですからね。そんな人に億万長者が通帳預けたら、こんな感じになるのでしょう。大谷選手には痛くも痒くもない金額でしょうけど、裏切られた事が一番きついかも知れませんね。写真は、ラッパ水仙と芝桜です。「寒い寒い」と思ってたら一気に色んな花が開花した様です。



(c) 2005-2024 kyorai