今朝も氷点下チョット
朝7時 -0.13度 晴(上松)。今日も霜が降りて居て少し風が有るから、昨日より寒く感じる朝です。なんか十一月は、いつもより時が過ぎるのが早く感じて、暦を見るともう15日なんです。それこそ何にもしないで、ただ半分過ぎてしまった感じです。大谷選手もMVPに満票で選出され喜んでますが、山本投手の投票に、一票も入れなかった記者がいたとか?。「なんで?」と思いつつ、大相撲の「大横綱白鵬関」の事を思い出してました、モンゴルから来て優勝回数も凄い物で、とてもかなう相手ではなかったけど、「やれ品がない相撲だ」とか「横綱にあるまじき行為だ」とか色々イチャモンを付け、終いには「一日も早い日本人横綱を見たい」とまで言われてた事なんです。大リーグに日本の選手がどんどん出て行くけど、そんな偏見に負けないで頑張って欲しいものです。でもそんな偏見は、日本だけなのかも知れませんが(涙)。写真は、ツゲの木と実です。自分はこの木で節分をした気がしてたけど、違うみたいです。もう一枚は、鯛のソボロです。Oさんが「ソボロ大好き」と書いてくれたので、先日作ったソボロを見て貰います。大変な事は、鯛の場合骨と鱗を探して取り出す作業なんです。完全に取り出さないと、食べてて「痛ー」になるからなんです。でも美味しいし、釣って貰った天然鯛ですから、大事に全部頂くのです。












