停電するなんて
朝6時 21.8度 曇り(上松)。「りりり りりり」とコオロギが再び鳴き始め、涼しいけど少し湿気のある朝です。昨夜はTVを観てたら「バチ」の音と共に停電になったのです。松本では午後に停電した様でNEWSになってたけど、木曽では夜7時頃の停電でした。強い磁場の雷雲だった様で、直ぐに復旧したけど、あちこちで被害を出した様です。写真は、草刈です。橋向の道脇の草が伸びて居て気になってたけど、流石に歩くのに邪魔になり始めたから、雷雨になる前の草刈です。この場所の雪掻きや草刈はしなくてもいいのだけど、この地区の人達の歩道で、誰も遣る人が居ないから、結局目に付く自分が遣るしかない様です。もう一枚は、鬼渕です。おばさんも雨上りの散歩に出掛け、熊の出て来ない所を散歩してる様です。この橋を渡って左折すれば「赤沢街道」になります。昨日は3,4回雷雨になって、大気が安定しない一日でした。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment