秋の始まりですね
朝6時 16.4度 晴(上松)。野鳥やコオロギの鳴き声もない、肌寒い朝です。風も吹いてないのにこの冷たい空気は、季節が夏から秋に変り始めたのでしょう。「秋に変りつつ」とは言っても、昼間の気温の高さは相変わらずで、老夫婦は扇風機全開で、唸りながら耐え忍んで居ます。でも唸るのも夕方迄で、夜になると扇風機止めないと寒い位になるから、昼の暑さももう少しでなくなってくれる事でしょう?。写真は、彩雲です。夕方、夕焼けではなくて彩雲が長く伸びて居て綺麗でした。しかし、この彩雲は「春先の薄い水分を含んだ雪雲」なんかの時に見掛ける雲なんですが、八月に彩雲を見るなんて、珍し過ぎだと思います。もう一枚は、緑一色です。彩雲を見終えて夕飯のテーブルに座ると、テーブルの上は緑一色だったのです。「偶にはさっぱり冷や麦を啜りましょう」なんて言いながら、おばさんが冷や麦を出してくれました。だからテーブルの上にはキュウリの緑と冷や麦の白だけで、つい「彩雲の様な他の色は無いの?」「ないよ!」と綺麗とさっぱりの夕ご飯でした(笑)。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Leave a comment