2015/04/10 (金)

寒い様な暖かい様な

Filed under: blog — kyorai @ 8:03:33

s-DSCN0875朝7時 7.1度 曇り(あげまつ)。赤沢2.8度。空を見上げて「どっちかな?」の朝が続いていますが、「雪かな?」がなくなった分、少しだけ気楽に空を見る事が出来ます。写真は、昨日の赤沢です。去来荘の裏手には見ての通りドッサリの雪が残っていて、車が入る事が出来ません。シャベルで雪掻きをすればいいのでしょうが、とてもそんな気になれず、「エイヤー!!」と車を突進させてみました。何度も止りそうになったのですが、道を開ける事に成功です。2,3回通過すれば雪も柔らかくなって融けてくれるから、来週には裏玄関まで「通行可」になりそうです。23日に布団乾燥の予定が入ってるけど、それまでに屋根からの雪がどの位融けてくれるのでしょうか?。もう一枚は、「サンキング」です。フキノトウと呼ぶにはカッコ良過ぎませんか?。♪サン・キングがやってくる サン・キングがやってくる みんなが笑っている みんなが幸福と感じてる 熱いまなざしで彼は微笑んでいる♪何故か、大好きなビートルズの曲が浮びました。ABBEY ROAD大好きなレコードです。s-DSCN0877

2015/04/09 (木)

今日はいい天気になるかな

Filed under: blog — kyorai @ 7:29:26

s-DSCN0864朝7時 4.5度 晴(あげまつ)。赤沢1.5度。春の嵐も一日限りの様で、今日は久し振りにお天道様を一日眺められそうです。昨日は、東京でも降雪したみたいで、桜の花に雪が乗っかっていて、素晴らしいサプライズがあったみたいですが、桜の木の下には誰一人居なくて「なんで?」・・・寂しいですよね?。写真は、昨日の去来荘です。電力会社に電話したら、私の心配を他所に直ぐ駆け付けてくれ、1時間程で作業が完了しました。驚いたのが、去来荘の半分が停電してた事です。青い色が作業の方です。今年の積雪は屋根に近い電線まで達してしまい、屋根から落ちる時に電線を引っ張って、断線させてしまう事故が多発したそうです。大事に至らず一安心でした。もう一枚は、蕗の薹です。帰りに少し蕗の薹を頂こうと探したら、こんなに雪を被っていて、とても採る事は出来ませんでした。フキノトウも雪を被っているから苦みが薄くなり、食べ易くなってくれるのです。この山菜が芽吹いて「春到来!」なんですね。s-DSCN0865

2015/04/08 (水)

白く雪景色に

Filed under: blog — kyorai @ 7:46:29

s-DSCN0856朝7時 +2.3度 小雨(あげまつ)。赤沢+2.1度。雨が雪に変わったみたいで、家の周辺の山は真っ白になっています。家の周りは薄っすらと白くなっていますが、問題になる雪ではありません。でも、ライブカメラを見ると赤沢は、「積雪」と言える降雪になっています。折角融けた雪でしたが・・・まあ、最近の暖かさですから、2日もすれば消えて無くなるかと思いますが。入学の頃の雪はちょくちょく降りますから、四月の雪は珍しい事ではないのです。通勤通学ご苦労様です。写真は、昨日の去来荘周辺です。テラス側は全くと言っていい程融けて無くなっていますが、裏の厨房入口の方はまだこんなに残っていて、車では入る事は出来ません。テラスの方は日当たりがいいから融けるのですが、裏手は日照時間が少ないからいつまでも残ってしまいます。雪解けして驚かされたのが、電話線が切れて通路に横たわっていたのです。昨日は業者さんが駆け付けてくれ、電話線の張り替えでした。今日は電力会社に電話して、弛んでしまった電線の修理をお願いしなくてはならないのですが、直ぐに来てくれるのでしょうか?。雪解けが始って色んな所に被害が出てるのですが、「これで終わってくれれば」と少し心配になっています。s-DSCN0857

2015/04/07 (火)

今日も雨が

Filed under: blog — kyorai @ 8:40:53

s-DSCN0851朝8時 8.6度 雨(あげまつ)。赤沢6.3度。今日も雨になっています。あんまし当たって欲しくない天気予報でしたが、この儘当たり続けると後3日は雨なんでしょうか?。写真は、蓼科陶仙房です。昨日は義妹から「今日暇してるけど何処かへ行きませんか?」の誘いで、蓼科まで出掛けました。丁度陶仙房の義弟に頼み事があったから、おばあちゃんも乗せて仲良し三姉妹の運転手の一日でした。去来荘で使う器の制作を頼んだのですが、快く引き受けて頂き目的を果たせ安堵です。今年は、陶仙房の若手作家の作品を去来荘で販売させて貰う事になり、安価な一品モノを展示しますから楽しみにして下さい。もう一枚は、長門牧場です。義妹が「いい所あるからそこでランチしない」と案内して貰い出掛けたのですが、標高1400mからの景色は「素晴らしい」の一言でした。上松にも才児(さいちご)牧場があるから、そこでソフトクリームやチーズ 牛乳なんかを作って販売したら受けるだろうな。s-DSCN0848

2015/04/06 (月)

異常な暖かさです!

Filed under: blog — kyorai @ 8:27:13

s-DSCN0834朝8時 13度 曇り(あげまつ)。赤沢5.4度。予報では雨でしたが、今は止んでいます。「今年は何事もなく」が願いなのですが、既に異常現象が起きている様です。氷点下からじっくりと春に向けて上昇を始めていたのに、5度から10度までを飛び越してしまい、いきなり10度以上になってしまいました?。急激に雪解けをさせてしまうと、地面の保水が出来ないから、晴天が続くと直ぐに渇水になってしまいそうですが?。さて。写真は、昨日の赤沢です。前日は檜の香りを楽しんだ土場ですが、霧で覆われてしまい3m先が見えませんでした。至る所で霧が発生していて正に「五里霧中」の散歩です。山中では目の前の霧も消えてましたが、乗鞍や御岳は望める筈もなく、こんな感じの眺望もいいものですね。山中も、最近の高温で一気に雪解けをしてしまい、砂道を走るNORAは泥だらけになるから、車にはタオルを2枚用意してあるのです。NORA様なんですから。s-DSCN0839

2015/04/05 (日)

皆既月食は、見えませんでした

Filed under: blog — kyorai @ 7:34:54

s-DSCN0816朝7時 11度 雨(あげまつ)。赤沢5.5度。昨日の皆既月食は「少し雨」の為、残念ながら見る事が出来ませんでした。あんな霧雨みたいな降り方なら、見せてくれてもいいものを、本当に意地が悪いんだから(怒)。十王沢の水嵩も一段と増して、TVのボリュームを2ランク上げないと聞こえないくらい「ゴーゴー」しています。写真は、雪解けです。雨と暖かさで雪解けが進んで、赤沢の全ての沢からこうして水が流れています。あれだけ有った雪も残り少なくなって「本当に融けるのかな?」が嘘の様です。雪達もこの冬あれだけ頑張ったのだから、今年の初雪の頃まで残してあげてもいいと思うけどな。そんな感傷的な気持ちは無視されて、日々雪は消えていきます。もう一枚は、ヒノキです。帰り道、車の窓を開けて走っていると、檜の香りが社内に入って来たのです。あの檜の香りが社内に充満なんです!。慌てて車を止めて、天然アロマタイムをしました。恐らく雨で湿っている檜に、陽が射し込んで蒸らしたから、水蒸気になったのではないでしょうか。この場所を抜けるまで良い香りがしていました。「羨ましい」でしょ。s-DSCN0821

2015/04/04 (土)

雨も上がって

Filed under: blog — kyorai @ 7:35:36

s-DSCN0797朝7時 12度 曇り(あげまつ)。赤沢4.1度。雨は上がりましたが、裏の十王沢は水嵩が増し「ゴーゴー」音を立てて流れています。今日は小休止の様ですが、明日から再び「雨」予報、「さて」。雨が降らないならやる事は一つで、薪割りをしてしまわないと。写真は、ネコヤナギとトキシラズです。赤沢でも、この二種類の花が咲き始めました。ネコヤナギは雪解け花で、雪が融け始めると一斉に芽吹いてくれます。トキシラズも同じ様に芽吹きの早い花ですが、こっちはトキシラズなんて可愛い名を付けて貰い微笑んでるのでしょうか?。ネコヤナギでは、チョット可哀想な気もしますが。よく「NORAなんて可哀想」と言われますが、言い得て妙だと飼い主は微笑んでいますから、ネコヤナギも微笑んでるかも知れませんね。s-DSCN0802



(c) 2005-2024 kyorai