2014/09/10 (水)

秋 深く

Filed under: blog — kyorai @ 6:21:54

s-DSCN9581朝6時12度晴。朝は、晴れるとこの位の気温になりますね。秋も、もう少しノンビリとしてて欲しいけど、そんな寝言は聞き入れてはくれそうもないしな。諏訪からお越しのSさん夫妻ですが、3年前位まで自分でキノコを採っていたそうで「どうも このイクチは・・・」なんて言ってるのです。そうなんです、諏訪地方は「カラマツイクチ(ジコボウ)」を競って採るのですが、イクチには目もくれない地方なのです。木曽では最近でこそジコボウを採るけど、イクチを好む地域なんです。一昨日辺りから出始めたジコボウを出してあげると「これは旨い しかも蕾だし旨い」と大喜びされちゃいました。私は木曽だから、イクチは大好きだけど、ジコボウはチョット苦手なんです。写真は、昨日の夕暮れです。秋満載の空でした。そして夜は、9月の満月です。日々寒さが増して、秋深くなりつつの赤沢です。s-DSCN72991

2014/09/09 (火)

11度とは驚きです

Filed under: blog — kyorai @ 5:30:34

s-DSCN72963朝5時11度晴。暗くて晴れか曇りが分からないけど、気温の低さで「晴れ」にしました。気温が一気に下がって、昨日は曇っていて14度で、今朝なんかは11度まで下がっています。これが台風の影響なら、通過後は戻ってくれる筈ですが、其の侭下がり続けたらどうしょう「オーマイゴット!」。写真は、中秋の名月です。おぼろ月 秋風 ススキ こおろぎ・・・・中秋。なかなか風情のある、お月見でした。中秋を調べると、なんか訳が分からなくなってしまいますが、私が使っていた「十三夜の月」は、中秋の翌月の満月から二日前の十三夜の月を指すそうで、今年は10月6日なんだとか。中秋を見たら十三夜も見ないと駄目なんだそうです?。もう一枚は、ギンリョウソウです。春の花だと思ってたけど・・・?。この花が咲くと言う事は、11度も納得でしょうか。s-DSCN9571

2014/09/08 (月)

14度は低過ぎでは

Filed under: blog — kyorai @ 6:30:47

s-DSCN9547朝6時14度曇り。この気温数字は快晴の朝のもので、曇っていてこの数字には、まだ早すぎるのでは?。写真は、昨日の夕方のテラスです。朝は大雨で始まったけど、9時頃には上がってくれ、気持ちのいい晴れになってくれました。最近は、晴れてくれれば喜んでいるくらい、陽射しが恋しくてしょうがないのです。でも、今朝の気温の低さが気になりますね?。もう一枚は、十三夜の月です。早い時間は少し雲が掛かっていたけど、この後に雲一つなくなって、赤沢を明るく照らしていました。流石に散歩に出掛けるお客様は居なかったけど、こんな月夜は見せてあげたかったな。DSCN7282

2014/09/07 (日)

快晴 夜は大雨

Filed under: blog — kyorai @ 5:18:13

s-DSCN9531朝5時18度小雨。やっぱしいい天気は続かず、昨夜も凄い雨になりました。普通は2,3日晴れて雨になると「続かない」ですが、今年は半日で晴れと雨なんですから。写真は、昨日の朝です。快晴を思わせる、イヤイヤ思ってた朝日です。日中も気温が上がり、やっとかめで心地の良い爽やかな昼間だったのです。お風呂上がりのバスタオルが、パリッと乾いていて気持ち良く汗を取ってくれました。女将も「今日は洗濯物が良く乾いて嬉しい」と喜んだのも束の間、やっぱ夜には大雨です。「ナンタールチイヤー」。もう一枚は、ゲンノショウコです。いつもはもっと花の色が紫なんですが、少し薄い色の感じがします?。夜になるとこの辺の叢から、「リーイ リーイ」とコオロギの鳴き声が聞こえてます。兎に角変な天気ですが、季節は秋なんですね。s-DSCN9540

2014/09/06 (土)

今日は晴かな?

Filed under: blog — kyorai @ 7:03:40

DSCN7278朝6時16度晴。朝日が顔を出し始めました。最初は、「曇りですが何となく晴れそうな」まで書いたら、太陽が出て来たから書き直しです。写真は、昨日の朝と夜の赤沢です。朝は雨の中を散歩兼キノコ探しに、合羽を着て出掛けたのですが、一時凄い降りになって全身びしょ濡れになってしまいました。キノコは大量には採れないけど、少しでも集めないと、仕事に支障が出てしまうから毎日山中を周っているけど、朝から濡れるのは辛いですね。所が夜になると、こうして月夜になって「嫌味かー!」と月に向かって叫んでます。昼と夜が逆になってくれると、有り難いけど「そうは問屋が卸さない」かもね。昨日の仕入れの時やっぱしと言うか、色々なキノコが販売されていました。松茸も大量に並んでいて、松茸を見る度赤沢のヒノキ林を恨んでしまいます。価格はKg3万5千位だったでしょうか、平年並みの価格でした。この価格は今迄に購入して食べた方が高騰させたものと、反省をして欲しいけど今更言っても後の祭りでしょうか。s-DSCN9526

2014/09/05 (金)

また 雨が

Filed under: blog — kyorai @ 7:50:18

s-DSCN9520朝7時19度雨。「雨の日はぬくとく 晴れるとさむい」の如くの、暖かさです。8月の雨と低温は9月に入っても続いてる様で、5日間で雨が降らなかったのは、一日だけなのです。8月の予報では晴れマークが並んでいたけど・・・?。9月10月と後2ヶ月の営業期間ですが、一体どんな事になるのでしょうか?。ヘッポコ予想屋が予想すると「今年の秋は台風が少ない」と思いますが?。写真は、ベニマンサクです。山の至る所でマルバの色変りが始っています。特別に早い訳ではなく、大体15日頃を目指して赤くなって行きます。日々寒くはなるけど、色変りも楽しみですね。もう一枚は、よれよれ蝶です。飛ぶ事も儘ならなくなった蝶が、やっとでイタドリを見付けて一休みしてました。直ぐに飛び立ったのですが、今にも落ちそうな飛び方で助けてあげたいくらいです。夏の昆虫には終わりの時なのですね。s-DSCN9515

2014/09/04 (木)

9月よ お前もか

Filed under: blog — kyorai @ 6:30:29

s-DSCN9516朝6時17度曇り。昨夜の雨は止んでるけど、なんか再び雨になりそうな黒雲です。快晴が続かないもんで、先日採ったヤマドリタケが乾燥しきれず、カビが生えてしまい廃棄なんです。折角20本も採ったのに、残念至極です。写真は、昨日の赤沢上空です。そろそろ空も秋へと移行してる様で、イワシ雲の子供が現れています。食べるイワシは大好きなんですが、空に浮かぶイワシでは「美味しそう」にはなってくれませんね。もう一枚は、ススキです。大阪のYさんが、「都会ではこんな形のススキはお目に掛かれません」と、新芽をしみじみと眺めてたのが印象的でした。自分は御神木祭の時に神宮の方に「折角飾って頂いたこのススキですが片付けて下さい」「なんで?」「この節が赤くなったススキは、神事には使わないのです。血の色として忌み嫌うからなんです」を今でも思い出します。「なんでもいいや」と言う訳にはいかないのですね。s-DSCN9496



(c) 2005-2024 kyorai