2012/04/30 (月)

初夏の陽気です

Filed under: blog — kyorai @ 6:29:47

s-DSCN1808朝6時7度曇り。どよんとした空で、雨になるのでしょうか?。バタバタした4月も、今日で終わりです。それにしても、この2日間は気温が高くなりましたね。昨年はこの月末に2度も氷が張ったと言うのに、一昨日は昨年の9月(9月観測開始)に記録した28度の最高気温を更新するかと思うくらい、暖かい一日でした。暖かいとは言え、食堂は朝夕ストーブを点けていますが!。写真は、昨日の三山です。春霞みでぼんやりしてました。いつもなら、「匂いコブシ(タムシバ)」を一緒に写すのですが、今年は全く咲いてくれません。もしかしたら、この暖かさで芽吹くかも知れませんが。もう一枚は、この暖かさで一斉に芽吹きが進んだ、「シロモジ」です。あと一週間もしない内に、緑一色になる事でしょうね。s-DSCN1810

2012/04/29 (日)

もう梅雨入りですか

Filed under: blog — kyorai @ 6:32:19

s-DSCN1799朝6時3度晴。昨日の朝と同じ様な気温なのに、今朝の方が寒く感じるのは何故かな?。昨日の気温の上昇には驚きました。温度計が異常なのか気になって、全国のライブ気温を調べたら、関東方面は23度位で西の方が29度を最高に各地で27度位まで気温が上がっていました。福島でも27度でしたから、機械の異常ではないと安心です。赤沢は27度湿度17%で清々しい一日でした。写真は、夕陽2枚です。上が西の空の夕陽で、2枚目が東の景色の夕陽です。そうそう、沖縄で今年の梅雨入りをしたみたいですね。つい先日冬が終わったばかりの赤沢では、信じられない事です。赤沢は6か月の冬、残りの6カ月が春(2.5)夏(1)秋(2.5)なのですですから。s-DSCN1802

2012/04/28 (土)

もう「降参」です

Filed under: blog — kyorai @ 7:52:28

s-DSCN1790朝7時4度晴。少し冷たく感じるけど、爽やかな朝です。春のイベントとも言えるGWいよいよ始まりですね。でも今年は「東京詣出」しちゃいそうですね。TVを付ければ必ず東京の事を取り上げるし、メディアまでが味方してるから、「降参!」です。恐らく今年一年は東京ツアーが続くでしょう。それと夏のオリンピックもあるし・・・・東京以外の観光地は影響を受けそうです。写真は、少し色付き始めた赤沢の森です。淡い色が見え始めたのが分るかと思います。もう一枚は、昨夜の「木星」です。夜8時頃西の空に、一際輝いていました。太陽でも月でもない輝きに驚かされました。流石、惑星の王と呼ばれるにふさわしい輝きをしていました。木星の温度1万9000度、地球からは米粒の大きさですが、とてつもない大きな星ですよね。確か地球が100個?1000個?どっちかだったと。同じ太陽系なのに、ロケットで行っても6年も掛かります。澄んだ空気の赤沢ならではの輝きを、お客様にも見せて上げたいな。(安価なデジカメ撮影)。s-DSCN6965

2012/04/27 (金)

バス時刻表

Filed under: news — kyorai @ 22:07:04

s-DSCN1792赤沢へのバスの時間を載せます。画面をクリックして頂きますと、拡大されて見易くなります。それとタクシー料金ですが、木曽福島駅から約7400円、上松駅から約4800円です。4名様で乗車しますと福島から1850円、上松ですと1200円となり待ち時間なしで、上松からはバスと同じ料金になります。参考にして下さい。道中お気を付けてお越し下さい。

変な天気です?

Filed under: blog — kyorai @ 7:55:25

s-DSCN1779朝7時9度小雨。雨は上がって晴れている筈なのに、ほんの少しですが雨が落ちています。昨日は雨の中を、掛け擦り回りました。それで感じた事は、上松で「ヤマブキ」が咲き始めているのに、「タラの芽」が固い芽だったり、山葵の花が未だだったり・・・。今迄に見た事の無い順番になっているのです?。いったい何が起きようとしてるのか、少し不安になります。写真は、赤沢街道を抜けた右側の山です。匂いコブシ(タムシバ)の白もなく、拍子抜けのする「早春」です。もう一枚は、水芭蕉です。去来荘に一株あるのですが、今年はもう咲きました。昨年のブログを見ると3日に載せてますから、この花は一週間も早い様です?。しかし、昨年は月末に2回も氷が張ってるから、今年は随分と暖かいのですね。また雨が降り出しました。今日は朝から太陽マークの筈だったけどな?。s-DSCN1786

2012/04/26 (木)

雨が降り出して

Filed under: blog — kyorai @ 7:31:57

s-DSCN1773朝7時10度雨。湿度グラフを見ると、朝の4時頃から雨が降り出した感じですね。今日は山菜の「葉モノ」を探しに行こうと思っていたのですが・・・・さてどうしょうか。結構冷たい雨になっているし。昨日は、赤沢の営業者が、掃除と販売品を持ち込んで、準備を始めていて、大賑わいしていました。いよいよ開園するのですね。今年のGWは昨年の半分の入りではないかと、感じています。なんたって「スカイツリー」に挑んでもとても太刀打ち出来そうにありませんよね。恐らく観光会社も、東京へのツアーを組むでしょうし、個人で順番待つより予約に便乗した方が確実でしょうから、バスに乗っちゃうのかな?。とてもあんなモンスターには勝てっこないし、どんな事になるのでしょうか?。写真は、桜2枚です。上松へ下ったら、駒ケ岳が見える場所にある山桜?が満開になっていました。「春霞みと駒ケ岳と桜」いいですね。赤沢は上松より250m標高が高いから、桜が咲くのはいつになるのだろうか?。そうそう赤沢は標高1080mで、スカイツリーより高い事忘れないでね。s-DSCN1776

2012/04/25 (水)

是から雨?

Filed under: blog — kyorai @ 8:11:44

s-DSCN1764朝7時4度晴。いま使用のアナログ温度計はもしかしたら、故障してるかも知れません。こんなにも数字に差が出ると変ですよね?。気温グラフから氷点下表示が消えて4日、やっと目でも「春」を感じる様になりました。昨日のNEWSで、「新東名高速で落石事故」なんて報じていました。どんな処置をするのか楽しみです。昨年の赤沢の落石現場は、先日全ての工事が終わりました。上部には網を張り下の道路接地面には、コンクリートの壁を作って補強をしたみたいです。この山間道路に「完全」を求めても、莫大な費用が掛かってしまうから、無理としても今迄より安全に走行出来ると思います。町に「何かの時の為に、台地区の道路整備に予算計上したら」と言うのですが「無理」の答えです。それが残念でなりません。写真は、準備の整った去来荘玄関です。飾られた花は上松から持ち込んだのですが、この時期だけは勘弁して下さい。もう一枚は、胡桃にあたりを取っているところです。是から一年和え物作りの為、えごま、くるみ、ごまの「あたり鉢」は毎日の作業です。s-DSCN1767



(c) 2005-2015 去来荘