2016/08/29 (月)

台風は逸れたかも?

Filed under: blog — kyorai @ 6:18:14

s-DSCN6522朝6時 16度 晴れ。昨夜の満天の星空、見せて上げたかったのですが、やっぱし気温も下がってしまい、寒いくらいの朝です。台風ですが、長野県には影響もなく通過してしまいそうな感じになっていて、ほっとしてるのですが、毎日気を揉んだから拍子抜けの感じでもあります。実は、生簀の水が枯れてしまい、沢の水を貯める為に先日土嚢を積み上げたのです。今回の台風で雨が降る筈だったから、それまでの辛抱と思ってたのですが・・・どうなるのでしょうか?。写真は、アケボノソウです。オトコエシと間違えていて、「匂いが有るから飾り花にはならない」と思ってるのですが、女将に「匂いなんかないし水揚げもいいから飾れるよ」と催促をされています。もう一枚は、萩とキチョウです。図柄的には「萩と猪」かも知れませんが、それは花札ですよね(笑)。花札では「牡丹と蝶」です。今日の日捲りは「上り坂あれば下り坂あり」です。s-DSCN6524

6 Comments »

  1. 26日金曜日に投宿の夫婦です。台風それる、お客さん来る、でも水心配、とプラスマイナスの連鎖ですね。こちら神奈川も荒れ模様ではなく一安心です。昨晩、堀川さんの檜の俎板を初使用。いい香りですね!去来荘さんの木札も車の中で匂ってます。完全定年(41年の役場勤め)後、偶数月(年金支給に連動)の夫婦旅行に努めており、今回の長野・岐阜ドライブ、赤沢での1日は、よい思い出になりました。これからも時折、日記を読ませていただき、木曽の香りを楽しませていただきます。秋口まで自然と調和しながら、「一期一会」の日々をご活躍下さい。

    コメント by 南足柄の石井夫婦 — 2016/08/30 (火) @ 4:34:35

  2. 此方こそありがとう御座いました。堀川のおじさんが「去来荘へ泊った」って言ってくれなかったから、おまけして上げられなかったよ」と言ってましたが、檜の俎板はいいでしょ。「トントン」と切る音はなんとも食をそそられるものと思います。「一期一会」なんて去来荘は思ってませんよ。何度も来て頂きたく「一期再会」を目指していますから。また思い出しましたら、お出掛けをして下さい。去来。

    コメント by kyorai — 2016/08/30 (火) @ 6:36:52

  3. 帰路となつた27日、セラピー館の田上さんのお勧めもあり「流れ星」にてランチ、夏野菜のプレートに舌鼓、観音様のような顔立ちの娘さんがいるとの情報もいただいてていたので、チラ見、確かに!慈母観音様にもお会いできました。昼食を済ませて上松駅駅に隣接する観光案内所でパンフレットにある蕎麦屋さんの場所を尋ねて、文化会館でしょうか、桃太郎旗に気づきましたら、昨日までに勝ち越しを決め大活躍中の‟御岳海関”の出身地だったんですね、そのあとも町中を散策すると、各所に応援ポスターなども、長野県出身の関取は少ないようですが、あの御岳山に由来する若き関取の今後が楽しみですね!

    コメント by 南足柄の石井夫婦 — 2016/09/22 (木) @ 6:59:28

  4. ありがとう御座いました。流れ星さんには行ってないのですが、観音様を拝みながらのランチはご利益一杯だったのでしょう(笑)。御岳海も頑張ってくれて、町はその時間TVに釘付けになって、人っ子一人歩いてないかも知れません?。狭い町なんですが、ちょっと立ち寄った食堂にも「観音様」が居る良い町なんです。また思い出し訪ねてみて下さい。去来。

    コメント by kyorai — 2016/09/22 (木) @ 7:47:35

  5.  下山?されて以降の日記も読ませていただいています。私も、毎朝自宅(神奈川県南足柄市)屋外の寒暖計で気温を図っています。このところ10度前後(午前7時計測)で推移していますから、赤沢や上松の冷え込みの凄さを感じ取っています。私たちの地域からは、富士山がすそ野まで見えまして、先週ぐらいから真白き富士の嶺に変わってきました。
     今日から大相撲九州場所ですが、これからはゆっくり応援できますね。今場所も10勝超えでいくと、さらなる昇進が期待できますかね。炬燵に入ってでしょうか?
     ところで、ひとつお尋ねしますが、堀川さんの「桧油」、セラピー館製とは抽出が違うと、田上さんがおっしゃっていました。(値段も若干違ってました)今現在、いただいて帰ってから、これも堀川さんにおまけでいただいた、桧のキューブ2個、これにアロマ液を滴下して、夫婦して寝る前に、香りを楽しんでいます。来年リピータとして伺えればよいのですが、堀川さんに注文していただくことができるのでしょうか、お教えいただければ幸いです。
     下山しての生活、作陶やらお楽しみください!

    コメント by 南足柄の石井夫婦 — 2016/11/13 (日) @ 13:58:10

  6. ありがとうございます。標高差がどの位あるのか分かりませんが、100mで1度と言われてますから、赤沢1000m上松700m南足柄?mを頭に入れて気温を見ると楽しいかも知れません。堀川さんの「檜オイル」は、別の業者さんだと思います。恐らく在庫は持っていると思いますから、今度会う事が有ったら聞いてみます。頑張って遊びます(笑)。去来。

    コメント by kyorai — 2016/11/14 (月) @ 8:39:37

RSS feed for comments on this post.

Leave a comment



(c) 2005-2015 去来荘